【予想】K-1 WORLD MAX 2010 FINAL

かなり久しぶりの格闘技のエントリー。
K-1GP FINAL16は見たのですが感想は書きませんでした。
微妙に機を逃してしまいました。

近いうち書きたいですが…。

そしてK-1 MAXの方はテレビ放送無しでUSTライブだったため時間が合わず未見。
USTは録画できないので見る方法が無く、ネットの荒い動画ではあまり見る気も起きず><

でも今回はテレビ放送されるようなので予想を。

トーナメント準々決勝
×マイク・ザンビディスvs.長島☆自演乙☆雄一郎○

ブアとサワーが抜けた穴にベスト16予備軍だったザンビディスが勝ちあがりベスト8に。
個人的にはどちらも好きな選手なので微妙な心境ですが、ここは自演乙に盛り上げてもらいたい。
去年の山本優弥のように頑張ってもらいたいです。
でもザンビにも勝って欲しいな…。

ザンビの鉄の拳は成分の半分が男の夢って知ってた?(笑

トーナメント準々決勝
×アルバート・クラウスvs.ジョルジオ・ペトロシアン○

クラウスは今年も去年と特に変わりがない印象。
強くなったようにも弱くなったようにも見えない。

ペトロシアンは今年前半はケガが多く、コンスタントに試合はしていないものの、
去年見せた実力差がそのままなら実力差も平行線。
ペトロシアンが勝つのは当然といえば当然。

トーナメントという特性を考慮した期待を言わせてもらえばクラウスは
どれだけペトロシアンを苦戦させることができるのか、という事。
クラウスも前回はほぼ完封されているだけに苦戦さえることさえ困難な現実。
それくらい実力ではペトロシアンは抜けていると思います。…実力は。

仮にペトロシアンが苦戦し、その上で準決勝、決勝の相手が自演乙、佐藤が
ダメージ少で勝ち上がってくればもしくは…とった感じでしょうか。

テレビ的にはペトロシアンの独壇場にしてはいけないです。
強いけどテレビ受けしない典型的な例がペトロシアン。
要するに華がない。

ガンバレ、他7名。

トーナメント準々決勝
○ドラゴvs.モハメド・カマル×

ヨーロッパ屈指の実力者ドラゴと新鋭カマルの対戦は、
カマルの事を私が知らないためドラゴ予想にせざるを得ないです。

トーナメント準々決勝
×ミハウ・グロガフスキーvs.佐藤嘉洋○

グロガフスキーがどれくらい強いのかはわかりませんが、
佐藤はここでキッチリ勝って恐らく勝ち上がってくるであろうドラゴに去年のリベンジを果たして及第点。

むしろそれくらいやってもらわないと困ります。
それくらい佐藤の実力には期待しています。実力には。
佐藤も華があるとは言いがたいですが、それでも佐藤も自演乙も負けて
ペトロシアン劇場になったらテレビ番組として見れたものじゃなくなりそうです。

準決勝
×長島☆自演乙☆雄一郎vs.ジョルジオ・ペトロシアン○
準決勝
×ドラゴvs.佐藤嘉洋○
決勝
○ジョルジオ・ペトロシアンvs.佐藤嘉洋×

あれれ?ペトロシアンを止めて欲しい割には優勝予想はペトロシアンになってしまったぞ?
それくらい脳内シミュレーションではペトロシアンは鉄板。
誰かが大番狂わせを起こしてくれることを切に願います。

リザーブファイト
○日菜太vs.アンドレ・ジダ×

キシェンコを破った事が評価され日菜太がリザーブファイトにエントリー。
ワンマッチなら無類の強さを持つ日菜太ですが、ジダの攻撃力を凌げるか?
左ミドルで腕殺しにくるのはジダの方もわかっているはずなので、
ジダ陣営がどれだけ対策を練ってくるかが勝敗の別れ目だと思います。

スーパーファイト
○久保優太vs.HIROYA×

これはここ最近の戦跡と対戦相手を見れば久保勝利の予想は仕方なし。
逆にHIROYAが久保に勝てればプロテクト説を一蹴できると思いますが、それは厳しそうです。
HIROYAが尾崎や松本に完勝できるイメージが沸きませんし。

スーパーファイト
○山本優弥vs.池本誠知×

池本が勝つにせよ負けるにせよ、MMA代表としてどれだけインパクトを残せるかが見所だと思います。

ダブルパンチとか当てれたら試合に負けても勝負に勝ったと私は認めますw
まあ、とにかく山本の試合はいつも結果ではなく中身に期待。

DREAMルール
○石井慧vs.アンズ・”ノトリアス”・ナンセン×

なんでMAXにヘビーの石井が?と思うのは当然。
つかDREAMルールかよ、ってK-1 MAX全然関係ないじゃん、と突っ込みが入るのも仕方なし。
Dynamiteに向けての顔見せと宣伝でしょう。

前回は階級下のミノワマン相手に打撃でいくでもなし、
グラウンドでもどっこいどっこいといった内容からするにそこまで大きな進歩は期待できないでしょう。
綺麗に一本勝ちして及第点。
それ以外なら出ない方がまだましという結果になるでしょう。

ですので私は石井がしょっぱく勝って期待値をさらに下げるに一票。
前のミノワマンの試合見るからに石井はプロというのがなんなのかわかってないと思います。
プロは客とも…ゲフンゲフン

とにもかくにもMAXの選手としては誰がペトロシアンを止めることができるのか。
そしてテレビ的に石井よりもインパクトを残せるか、がポイントでしょうか。
少なくとも石井の試合よりは中身の面白い試合が量産されることを期待します。

地上派放送は11/8日21:00~
TBS系にて。

自分は録画視聴になりそうですが!