K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS
2007年8月11日(土)(日本時間12日11時)米国・ネバダ州ラスベガス・ベラージオホテル
世界最終予選トーナメント リザーブファイト 3分3R延長1R
●モハメッド“モー”ファウジー(イギリス)
1R 2分08秒 KO
○ダグ・ヴィニー(ニュージーランド/Balmoral)
予想勝者:なし
第1試合 世界最終予選トーナメント1回戦 3分3R延長1R
○アレキサンダー・ピチュクノフ(ロシア/極真会館)
3R判定 3-0(30-26、30-26、30-26)
●中迫 強(日本/ゼブラ244)
むしろここで中迫がピチュクノフに勝ったらすごいと
思います。
予想勝者:○アレキサンダー・ピチュクノフ
第2試合 世界最終予選トーナメント1回戦 3分3R延長1R
●イマニー・リー(米国/シャークタンクジム)
3R 1分52秒 TKO
○リック・チーク(米国/Nor-Calファイティングアライアンス)
予想勝者:Xイマニー・リー
第3試合 世界最終予選トーナメント1回戦 3分3R延長1R
○パトリック・バリー(米国/チームミスターパーフェクト)
2R 2分16秒 KO
●リカルド・ノードストランド(スウェーデン/ヴァレンテュナボクシングキャンプ)
中堅LVになりきれない選手同士の一戦でしたが、勝ったのはバリー。
予想勝者:Xリカルド・ノードストランド
第4試合 世界最終予選トーナメント1回戦 3分3R延長1R
○ザビット・サメドフ(ベラルーシ/チヌックジム)
2R 1分05秒 KO
●エスチャダー(米国/Janjiraムエタイジム)
ヘビー級戦線では一回り身体の小さいサメドフ。
個人的にはガオグライみたいに応援したいですね。
予想勝者:○ザビット・サメドフ
第5試合 スーパーファイト 3分3R延長1R
○アリエル・マストフ(イスラエル)
3R 1分52秒 KO
●ピーター・ボンドラチェック(チェコ共和国/バカルディ)
予想勝者:○アリエル・マストフ
第6試合 世界最終予選トーナメント準決勝 3分3R延長1R
●アレキサンダー・ピチュクノフ[1回戦第1試合勝者]
3R判定 0-3(28-29、27-30、28-29)
○ダグ・ヴィニー[1回戦第2試合勝者]
※1回戦を勝利したリック・チークが足の負傷により準決勝進出不可能に。
チークに敗れたイマニー・リーもKO負けのためストップがかかり、
リザーバーのダグ・ヴィニーが準決勝へ進出。
ピチュクノフが本命でしたが、リザーバーのヴィニーが勝利。
予想外です。
ピチュクノフはまだ一皮剥けない。
予想勝者:Xアレキサンダー・ピチュクノフ
第7試合 世界最終予選トーナメント準決勝 3分3R延長1R
●パトリック・バリー[1回戦第3試合勝者]
3R判定 1-2(29-28、29-28、30-27)
○ザビット・サメドフ[1回戦第4試合勝者]
この時点ではサメドフが優勝するかも?と思っていました。
予想勝者:○ザビット・サメドフ
第8試合 スーパーファイト 3分3R延長1R
●マイティ・モー(米国/フリー)
3R判定 0-3(27-30、27-30、27-30)
○ステファン“ブリッツ”レコ(ドイツ/ゴールデングローリージム)
モーは今年前半調子よかったと思うのですが。
レコをねじ伏せれるかと思ったんですけどダメでしたね。
予想勝者:Xマイティ・モー
第9試合 スーパーファイト 3分3R延長1R
●レイ・セフォー(ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー)
3R判定 1-2 (28-29、29-28、28-29)
○ビヨン・ブレギー(スイス/マイクスジム)
ブレギーも規格外の大きさでリーチに劣るセフォーは
最後まで決定打を撃つことができずに判定負け。
これも予想外。
シュルトに一発当てれたのでブレギーなら崩せると
読んだのですが。
予想勝者:Xレイ・セフォー
第10試合 世界最終予選トーナメント決勝 3分3R延長1R
○ダグ・ヴィニー[第6試合の勝者]
3R判定 3-0(29-28、29-28、29-28)
●ザビット・サメドフ[第7試合の勝者]
予想外。リザーバーのヴィニーが優勝。
この選手勝ちあがってくると予想できた人がいるのでしょうか?w
予想勝者:Xザビット・サメドフ
香港大会よりは内容のある大会でしたが。
本命のピチュクノフが負け、他の誰がトーナメントを
勝ち上がってくるかは全く予想できませんでした。
トーナメント以外のスーパーファイトではGP予選出場確定の
モーがレコに負けたり、セフォーが負けたり。
波乱といえば波乱ですけど、自分の中でだけですね、これは。
十分あり得る話です。
満足度は4/10。まあまあ…でもない。