K-1 WORLD GP 2007 IN SEOUL FINAL16感想

K-1 WORLD GP 2007 IN SEOUL FINAL16
2007年9月29日(土)韓国ソウル・オリンピック第1体育館

オープニングファイト第1試合 3分3R
キム・ギョンソックvs強太郎レンジャー○

2R 2分14秒 KO

予想勝者:なし

 

オープニングファイト第2試合 3分3R
ランディ・キムvsキム・ミンス○

3R判定 0-3

つかランディキムK-1デビュー以来全敗じゃないですか?
キム・ミンスも総合やったりK-1やったり忙しいですねえ。

予想勝者:○キム・ミンス

 

第1試合 スーパーファイト 3分3R延長1R
○キム・ヨンヒョンvs柳澤龍志

3R判定 3-0

ちょw柳澤さんw
TVで放送されなかったけどあのプロレスラーのですよね。
なんでK-1に出てるんでしょうか。
セコンドでは何回も見たことあるんですけど。
今更打撃オンリーでやっても。
案の定大差の判定負け。でも頑張れ。

予想勝者:X柳澤 龍志

 

第2試合 FINAL16 3分3R延長2R
○バダ・ハリvsダグ・ヴィニー

2R 1分23秒 KO

前回の完成されたスタイルを見た後だとバダ・ハリの
勝利以外予想できなかったです。
ヴィニーもベスト16には早い実力かな、やはり。

予想勝者:○バダ・ハリ

 

第3試合 FINAL16 3分3R延長2R
○セーム・シュルトvsポール・スロウィンスキー

1R 2分26秒 KO

スロウィンスキーもKOされるまではいい動きでした。
が、シュルトの圧勝。

予想勝者:○セーム・シュルト

 

第4試合 FINAL16 3分3R延長2R
○レミー・ボンヤスキーvsステファン“ブリッツ”レコ

1R 2分50秒 KO

“金的”的因縁対決。
ボンヤスキーの飛びひざでキッチリ遺恨を清算。
この仕上がり具合を見るとなかなか調子よさそうですが、
それでもシュルトに勝つ姿が想像できない…。

予想勝者:○レミー・ボンヤスキー

 

第5試合 FINAL16 3分3R延長2R
○グラウベ・フェイトーザvsハリッド“ディ・ファウスト”

3R判定 3-0

ダウンが明確な判定のポイントでしたがそれがなければファウスト勝ちかな~と
思ったり思わなかったり。
いや、ダウンがあるから判定はグラウベなんですけど。
なかなか熱い試合でした。

予想勝者:○グラウベ・フェイトーザ

 

第6試合 FINAL16 3分3R延長2R
○ジェロム・レ・バンナvsパク・ヨンス

1R 0分54秒 KO

バンナのスカっとするようなKO勝ち。
ひさしぶりかな、バンナのパンチでのKO勝ちって。

予想勝者:○ジェロム・レ・バンナ

 

第7試合 FINAL16 3分3R延長2R
藤本 祐介vs澤屋敷 純一○

3R 1分34秒 KO

正直どっち勝つかわかりませんでしたけど。
つか藤本はパンチばっかりの一発狙いでコンビネーションやガードなどが
以前よりも落ちてるような。
それとも後輩に負けられないと気負って愚直な攻めを繰り返したか?
どちらにしても後半は自分のパンチでバランスを崩しまくる始末。
判定になっても澤屋敷の勝ちでしたね。
この内容を見るとまだ武蔵の方が強いんじゃないかな~と思ってしまう
内容でした。
来年あたり武蔵対澤屋敷とか組まれそう。

予想勝者:○澤屋敷 純一

 

第8試合 FINAL16 3分3R延長2R
○ピーター・アーツvsレイ・セフォー

1R終了時 TKO(タオル投入)

セフォーが絶不調でまったくなにもできませんでしたね。
どうやら熱がひどくてまともに練習もできなかったようですが。
プロ意識からリングにはあがったものの、残念な内容でした。
逆にアーツは今年も調子が良さそう。もう一回シュルトに勝ってくれw

予想勝者:○ピーター・アーツ

 

第9試合 FINAL16 3分3R延長2R
○チェ・ホンマンvsマイティ・モー

3R判定 2-0

たしかに一発の脅威はあるものの、やはり有利なのはホンマン。
予想通り、一発さえもらわなければホンマンの判定勝ちは
固かったです。

予想勝者:○チェ・ホンマン

 

開幕戦なだけあって実力者が名を連ねたこの大会でしたが
勝ち負けは順当。
大番狂わせはない大会でした。それでもLVは高いと思いますけど。
評価は6/10。ちょっと物足りない感はありますけど
つまらないというわけでは無かったです。