4月後半の気になったニュースをリストアップ。
5/3更新
【4月16日 試合結果+対戦カード】
★4.16 DEEP41
DDEPライト級タイトルマッチ
○菊野克紀vs松本晃市郎(1RKO)
○MIKUvsニックダリ・“ザ・ナイトクイーン”・キャラノック(1RKO)
○宮田和幸vsソ・ジェヒョン(1Rフロントチョーク)
○上山龍紀cs窪田幸生(判定)
○金原弘光vs長井憲治(2Rレフェリーストップ)
高坂剛がイチオシの菊野が第5代DEEPライト級王者に。
宮田も出直し復帰戦は圧勝。
金原弘光が何年ぶりかの勝利ですね。
PRIDEからパンクラスで勝った記憶にないですから5年ぶりくらい?
と思ったらwikiを見たら無名の選手に勝ってましたか…。
【4月18日 対戦カード】
★5.16 It’s showtime(オランダ)
ソースはかかとおとしさんのサイトから。
<ヘビー級>
バダ・ハリvsセーム・シュルト
タイロン・スポーンvsグーカン・サキ
メルヴィン・マヌーフvsステファン・レコ
エロール・ジマーマンvsムラッド・ボウジディ
リコ・ヴァーホーヴェンvsリカルド・フィート
ビヨン・ブレギーvsアーシュイン・バルラック
ラステミ・クレシュニックvsアティラ・カラチ
<MAX級>
アンディ・サワーvsシャヒッド
ジョルジオ・ペトロシアンvsファディル・シャバリ
ドラゴvsウィリアム・ディンダー
ニキー”ザ・ナチュラル”ホルツケンvsシャヒン・ヤクート
ユーリ・メスvsアルビアール・リマ
ムラット・ディレッキーvsブライアン・ロアニュー
クリス・ヌギンビvsデニス・シュナイドミラー
豪華すぎるカードですね~。
日本ではヘビーとMAXの合同開催がないのでこれは新鮮かも。
ダイナマイトではないですけど1年に1回くらいこういった豪華なワンマッチ大会があってもいいかもしれないですね。
【4月19日 試合結果+対戦カード】
★4.18 UFC97(カナダ現地時間)
[ミドル級タイトルマッチ]
○アンデウソン・シウバvsターレス・レイチ(判定3-0)
[ライトヘビー]
○マウリシオ・ショーグンvsチャック・リデル(TKO)
[ミドル]
○デニス・カーンvsザビエル・フォウパポッカム(判定3-0)
[ウェルター]
○TJ・グラントvs長南亮(判定2-1)
アンデウソンが9連勝で王座防衛とともにUFC連勝記録更新。
しかし試合内容はひどかったようで。
ショーグンが落ち目のリデルに勝利で復活をアピール。
しかしまだまだといったところでしょうか。
リデルは引退ですかね…。
最近はいい所がなかったのでいい頃合だとは思いますが。
デニス・カーンもUFC初勝利。
長南は僅差で判定負け。これでUFC解雇確定でしょうね…。
チームメイトのメイヘムがDREAMに出ているからDREAMに出るのでしょうか。
ウェルター級はどの団体も層が薄いですからね…。
★5.10 修斗伝承FINAL
石田光洋vs廣田瑞人
ウィッキー聡生vs太田拓巳
藤井惠vsキム・ドンヒ
追加カード。
石田と廣田はDREAM vs 戦極で煽ってますが、個人的には廣田はCAGE FORCEのイメージが強いです。
そしてウィッキーもホームで出直し。
上記のIt’s showtimeほどではないにしても今回の修斗は豪華すぎる。
知名度でいうならばDREAM、戦極フェザーGP1回戦より上じゃないですか?
チケットの売り上げもいいようで、五味効果は早くも出ているようです^^
五味くん、今度はいい試合を見せてくれ~。
【4月21日 試合結果+対戦カード】
★4.21 K-1 MAX 2009 FINAL16
★4.25 CAGE FORCE
弘中邦佳vsマーカス・ドナヒュー
中村“アイアン”浩士vs美木航
高橋渉vs西野聡
今回は知ってる選手があまりいませんね…。
【4月22日 対戦カード】
★7.13 K-1 MAX 2009 FINAL8
ドラゴvs山本優弥
ジョルジオ・ペトロシアンvsアルバート・クラウス
アンディ・サワーvsアルトゥール・キシェンコ
ニキー“ザ・ナチュラル”ホルツケンvsブアカーオ・ポー.プラムック
FINAL16の時点でベスト4と思われる4選手同士が激突。
山本の対戦相手のドラゴですがこのメンツの中では安パイに見えてくるから恐ろしい。
もちろん逆にドラゴにとっての山本も同じようなものでしょうけど。
【4月23日 対戦カード】
★4.29 DEEP M-1
[エキシビジョンマッチ]
青木真也vsエメリヤーエンコ・ヒョードル
最初このニュースを知ったとき冗談だと思いました。
けど実際にやるようです。
★5.26 DREAM9
[ミドル級タイトルマッチ]
ホナウド・ジャカレイvsジェイソン“メイヘム”ミラー
ゲガール・ムサシがライトヘビーへ階級変更のため王座返上。
そのためタイトルマッチに。
ミドル級GPの再戦ですね。
【4月24日 対戦カード】
★5.26 DREAM9
川尻達也vsJ.Zカルバン
以前カルバンに対戦要求をしていた川尻でしたがようやく正式決定。
大分ブランクのあるカルバンですが、復帰緒戦が川尻というのも厳しい気がします;
逆に川尻は調子がいい状態ですので若干川尻が有利でしょうか?
なんにせよここで残った方がタイトルマッチに近くなるのは明白。
【4月25日 試合結果】
★4.25 CAGE FORCE
○中村“アイアン”浩士vs美木航(判定2-0)
○高橋渉vs西野聡(2RTKO)
弘中邦佳vsマーカス・ドナヒュー
ドナヒューが体重オーバーのため失格、試合中止に。
戦績としては弘中に勝ち星が。全然嬉しくないでしょうけど。
メーンがこうゆうオチというのはなかなか珍しい。
CAGE FORCEライト級は70.3kgで弘中は17kgもの減量で挑んだらしいですが、
ドナヒューは前日軽量で6.7kgオーバー(77kg)当日軽量で3.9kgオーバー(74.2kg)という失態。
DREAMとかだと無理やり試合しそうな気がしますが、ここは競技性を重視するCAGE FORCEの英断に拍手。
選手の安全を考えたら当然ですね。
主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。