2009年5月第5週(5/24~5/30)の気になったニュース

2009年5月第5週(5/24~5/30)の気になったニュースをリストアップ。
6/6更新


先週はDREAM見たり感想書いたりやることがいろいろあったので更新忘れてました。
一週間遅れですが気になったニュースをメモメモ。

【5月24日 試合結果】

★5.23 UFC98 EVANS vs MACHIDA(現地時間)アメリカ・ネバダ州ラスベガス

[ライトヘビー級タイトルマッチ]
[暫定王者]○リョート・マチダvs[王者]●ラシャド・エヴァンス(2RTKO)
[ウェルター級]
○マット・ヒューズvsマット・セラ(判定3-0)
[ライト級]
○フランク・エドガーvsショーン・シャーク(判定3-0)
[ウェルター級]
○吉田善行vsブランドン・ウォルフ(1R ギロチンチョーク)

リョートが無敗対決を制し王者に。
今回は判定ではなくKOで決着を付けたことも評価の対象になり人気が一気にアップしたようです。
他の試合ではマット対決をヒューズが。
いまでもヒューズとヒュームって間違います。
ライト級の実力者対決はエドガーが生き残る。
長南、郷野と次々と解雇されている日本人の中で吉田がなんとか生き残り。

【5月25日 試合結果】

★5.24 ZST.20

[ウェルター級]
○弘中邦佳vs小谷直之(2R 変型ネックロック)
[ライト級タッグマッチ 15分3本勝負]
△奥出雅之、山田哲也vs △永田克彦、宮田和幸(時間切れドロー)
[フェザー級]
○勝村周一朗vs山城裕之 (1R ツイスター)

CAGE FORCEで試合中止になった弘中がZSTに。
永田、宮田の五輪タッグはドローでまたしても決定力不足。
まあZSTルールなのでタッグマッチとか慣れないところもあったようで。
対戦相手が経験豊富っていうのもあったみたいです。
勝村のツイスターって技、グラウンドでコブラツイストを決める技らしいです。
よくわかんない技がありますねえ。

【5月26日 試合結果】

★5.26 WBC世界フライ級タイトルマッチ

○[王者]内藤大助vs[10位]熊朝忠

【5月27日 試合結果+ニュース】

★5.26 DREAM9

予想と感想はそれぞれのエントリーから。

★マイク・タイソン氏の娘が事故死

あの有名な元ボクシング王者のタイソン氏の娘だそうです。
可哀想ですね…。ご冥福をお祈りします。

【5月28日 ニュース】

★我龍真吾がM-1ミドル級王座返上

5月23日に大麻所持で逮捕された事件を受けての返上。(逮捕日時はwiki参照)
勝っても負けてもKO決着というスタイルは個人的に大好きだったので、我龍が大麻に手を出したことはとても残念です。

【5月30日 試合結果】

★5.29 キン肉マニア2009

[シングルマッチ]
○キン肉マンvs美濃輪育久(キン肉バスター)

[超人タッグトーナメント決勝戦]
[ビッグボンバーズ]○カナディアンマン、スペシャルマンwith永田裕志
vs
[はぐれ悪魔超人コンビ]アシュラマン、●サンシャインwith中西学
(シューティングスタープレス)

[超人タッグトーナメント準決勝第1試合]
[モーストデンジャラスコンビ]ブロッケンJr.、●ウルフマンwith男色ディーノ
vs
[ビッグボンバーズ]カナディアンマン、○スペシャルマンwith永田裕志
(スクールボーイ)

[超人タッグトーナメント準決勝第2試合]
[超人師弟コンビ]○ロビンマスク、ウォーズマンwith中西学
vs
[2000万パワーズ]バッファローマン、●モンゴルマンwith大森隆男
(リバースタワーブリッジ)

ものすごく「楽しい」大会だったようで。
30代40代のキン肉マンファンは楽しめたでしょうね~。

ちなみに今回はミノワマンは美濃輪育久の名前で登場したようです。
本物の超人にリスペクトの意味ででしょうか^^


主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。

ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。