HERO’S2006 ミドル級+ライトヘビー級トーナメントの感想。
今年5月のPRIDE GP2006開幕戦以来?の感想書き込み。
もう覚えてないし^^;
(調べたら6月のK-1ソウル大会が最後だった)
この大会ではミドル級(~70kg)とライトヘビー級(~85kg)の準決勝、
決勝戦が行われました。
今回はトーナメントの試合は全て放送されましたね。
KO、一本決着が多くて見てる側としては面白みのあるものでしたが・・・。
結果そのものはスポーツナビででも見てください。
ミドル級準決勝
J.Z.カルバン VS ハニ・ヤヒーラ
前回の試合でただものではないと噂されていたカルバン、ヤヒーラが寝技に
持ちこんでネチネチと展開するのかと思ったら・・・。
一気にカルバンがフロントチョークで秒殺。
予想外の展開に唖然としました。
ミドル級準決勝
宇野 薫 VS アイヴァン・メンジバー
メンジバーの試合をきちんと見るのは前回の所戦と合わせて2試合しか
ありませんが、それだけでメンジバーの実力は相当なものだと思っていました。
正直宇野は苦しいかな?と思いましたが、ここは経験の差でしょうか、
僅差の判定で宇野の勝利。
クロスレンジでのラッシュはメンジバー有利の印象がありましたが、クリーン
ヒットはほとんどなく、ミドルレンジでの宇野の左ミドルがクリーンヒットと
しての実ダメージを有利なポイントと位置づけたのが判定の分かれ目
だったのかな?
ミドル級決勝
宇野薫 VS J.Z.カルバン
苦しい判定勝ちだった宇野に対して秒殺勝利のカルバン。
パワーのある打撃に苦しい展開の宇野でした。
宇野はカルバンからテイクダウンを奪えずお得意のグラウンドの展開には
なかなか持っていけない。
2Rには逆にカルバンからのテイウダウンを許し、下で凌ぐ展開。
私は3-0でカルバンの勝利かと思いましたが、一人ドロー裁定のジャッジが
いましたねえ。
確かにどちらとも決め手に欠けていたので、ドローともとれますが・・・。
内容はカルバンが終始ペースを握っていた試合のような気がします。
ライトヘビー級準決勝
秋山成勲 VS ケスタティス・スミルノヴァス
予想以上に秋山の打撃が滑るのびっくり。
柔道出身のスポンサープロテクトで気に入らない選手でしたが、努力の成果は
認めざるを得ない。
特にローキックがいい感じで出せていました。
クロスレンジでの打ち合いなどは対応できないとは思いますが、グラウンドへ
持って行くための打撃と考えればある程度の評価をしてもいいと思います。
それにしても桜庭は・・・スミルノヴァスにボコボコにされちゃって。
今後、桜庭が試合をするのであればもうちょっと自分の武器を見つめなおして
欲しいです。もともと打ち合いをする選手じゃないっしょ。
おっと脱線。
ライトヘビー級準決勝
大山峻護 VS メルビン・マヌーフ
ホドリゴ・グレイシーを破った大山ならば、あるいは・・・と思っていましたが
そんなのは自分の甘い期待だったと思い知らされた秒殺劇。
開始から一分ほど距離の測り合いから打撃が打ち合いになると・・・!
まるで台風のようなバンチとキックのコンビネーションのマヌーフ。
大山はさばききれずにダウン、レフェリーストップ。
その境遇を知っている大山なだけに残念だったです。
ていうかマヌーフ、普通にプライドウェルター級でも上いけるんじゃないか?
ライトヘビー級決勝
秋山成勲 VS メルビン・マヌーフ
多分、私以外の視聴者もマヌーフ優勝と踏んでいたのではないでしょうか。
秋山はよくマヌーフの打撃をかいくぐり、腕十字を極めたと思います。
素直にすごいと思います。
でもね・・・吉田のときと同じなんですが・・・。
柔道着を着ているうちは認めたくないんですよ。
柔道着を着ている場合、普段極められない位置からでも極めにいくことが
できる。(滑らないから)
逆もまたしかりです。
特に相手が柔道、柔術ベースではない選手の場合は特に柔道着のメリット性だけ
が発揮されます。
マヌーフは柔道着を着た相手とスパーリングをやってるわけではないから
瞬間的に対処できないし技術も知識もない。
もし秋山が柔道着無しでマヌーフから一本取ったら心から認めますけど。
あとリザーブマッチでミドル級では宮田がシャファーを流血TKOで勝利。
ライトヘビー級はケンドー・カシンこと石澤常光が流派ドラゴンボールZこと
カーロス・ニュートンに秒殺KO負けw
なんだかなあ・・・石澤さんにはガッカリさせられることが多いですね。
昔に幻想を抱いていた時期があっただけに・・・。
というか石澤は本当に練習してるんでしょうか。現在ではプロレス団体からも
ほされてしまっているので、どうなっているのかな、と。
視聴率稼ぎのカードの金子賢VS所英男なんかもありましたけど・・・。
これも所にデメリットだけしかないカードで所に同情します。
金子はアマチュア修斗から出直してください。
格闘家ナメすぎです。運動神経がいいからって1年か2年練習したくらいで
勝てるなら苦労しません。
相手はプロの第一線で戦ってるような選手達なのですから。
ドン・フライVSキム・ミンスの試合がフルで放送されるとは
思っていませんでした。
プロレスファン用のサービス放送かな?それとも男塾ネタを使いたかっただけ?
>アントニオ・シウバ=ゴリラ?w
以上で終わり。
今度は時間をさかのぼってK-1ワールドGP開幕戦の感想を書きます。
ちょっとだけね。