K-1GP FINAL16の終了と同時に行われた決勝戦の公開抽選。
対戦カードが決まっているので早めに予想の記事を書いておきましょうか。
直前になると記事にするのが大変ですからね><
と思ってこの記事の下書きをしたのが10月11日。
今日はすでに大会1週間前。
放置しすぎか…。
とりあえずは本戦の予想を。
○ピーター・アーツvs.バダ・ハリ
他の誰もが勝てないシュルトに勝ったアーツに優勝して欲しい。
ホンマンに勝ったハリでさえシュルトには勝てる気が未だにしないです。
ケガなどのアクシデントがなければアーツの安定勝ちを予想。
○エロール・ジマーマンvs.エヴェルトン・テイシェイラ
潜在能力未知数同士。
正直ジマーマンのデータがほとんどない状態ですのでなんとも。
だがそこに期待しています。
テイシェイラも強いとは思うんですけど。
グーカン・サキvs.ルスラン・カラエフ○
カラエフかな~。
どちらもスピードがあるのでミドル級顔負けの速さ勝負になるんじゃないでしょうか?
勝ち負け以上に内容に期待。
レミー・ボンヤスキーvs.ジェロム・レ・バンナ○
やっぱり一発を持ってる選手というのは衰えてきても期待をしてしまう^^
レミーもかなり強くなってきていますが期待度ではバンナのがまだ上。
といっても距離を取るのが上手いレミーはバンナの苦手タイプ。
ここでレミーがバンナを完封できれば一気にトーナメントを制すかもしれません。
リザーブマッチ。
○チェ・ホンマンvsレイ・セフォー
武蔵がケガで出場不能のためセフォーが出場に。
正直去年と今年の戦績ではセフォーにリザーブマッチといえど出場資格はないと思います。
ポール・スロウィンスキーvsメルヴィン・マヌーフ○
ヘビー級では体格的に劣るマヌーフが爆発するか?
うーむ、パワーで優勢になれないこの階級ではスロウィンスキーにハメられて
終わりそうな気も。
でも暴れてくれ。
簡単ですが予想をサラリと。