DREAM4感想1

先日のDREAM4の地上波放送を見ました。
3試合放送されましたが、後半15分がK-1特集って一体…。

さてさてとりあえずは見た感想を。

 

所英男vsダレン・ウエノヤマ

塩な試合とか言われましたが私的にはお互いアグレッシブに攻めていたので
いい試合だったと思います。
いつもよりも所が打撃を積極的に出せていた事は評価できると思います。
相手がブラップラーだとしても所もグラップラーですから。

猪木アリ状態の時に所がダレンの一発をもらった時はヒヤッとしました。
所は負けるときはあっさり負けちゃいますからね…。

所が極めきることが出来なかったのは残念ですが、相手も柔術の実力者だったことを
考慮すればまあまあの内容だったのではないでしょうか。

 

青木真也vs永田克彦

実力、実績からいって青木が戦前から圧倒的有利の予想でしたが。
結果そうでした。
私は永田の勝ちを予想していましたがw

ミルコvsランデルマンの時しかり。
実力差がありすぎるカードの場合、私は格下を応援したくなる傾向があるようです。
下克上をしてくれないかと、アップセットをしてくれないかと。

試合に関してですが、打撃戦を展開する間もなく青木がテイクダウンに成功。
そこからはワンサイドゲーム。
マウントからのフットチョークなんていう手足の長い青木にしかできないような、
ある意味大技ですね、それで極まってしまいました。

文句のつけようのない青木の完勝。
永田は決して許してはいけないテイクダウンを許してしまった時点で
終わってしまった気がします。
せめて自分がテイクダウンして下から極められて負けた、
というのならまだ評価できる部分もあったのですが。

 

桜庭和志vsメルヴィン・マヌーフ

これに関しては明日あたり柴田勝頼vsジェイソン・メイヘム・ミラーの感想と
一緒にアップしたいと思います。

あ、今日の深夜にDREAM4の残りの試合放送されますね。忘れないようにしなくては。