【格闘技】2009年11月22~11月28日の気になったニュース

2009年11月22~11月28日の気になったニュースをリストアップ。
12/3更新

なんだかんだ忙しいというかやることが増えて更新する暇がなくなってきた…。
だが自己満足的ニュースログなので半月遅れでも気にせずに!


【11月22日】
★11.14 UFC105

[ミドル級]
○マイケル・ビスピンvs●デニス・カーン 2R TKO
[ウェルター級]
●マイク・スィックvs○ダン・ハーディ 判定0-3
[ライトヘビー級]
○ランディ・クートゥアvs●ブランドン・ヴェラ 判定3-0

デニス・カーンは連敗続きですが、トップ戦線とやっては当然の敗北でしょう。
応援しているハーディがUFC4連勝でGSP挑戦へほぼ確定?
吉田善行は大きく差をつけられましたね。
クートゥアが2年ぶりの勝利で驚愕。
46歳ですよ、このお父さん。

★12.5 CAGE FORCE

[フェザー級]
戸井田カツヤvs高橋渉

ベテラン対若手の図。

【11月23日】
★2010.1.2 UFC108

アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsケイン・バラスケス

→ラシャド・エヴァンスvsチアゴ・シウバ

メインが消滅でセミが繰り上がりメイン。
ノゲイラはヒジのケガらしいですが、ブドウ球菌からみの病気が原因の負傷らしいですね。

【11月24日】
★11.23 修斗REVOLUTIONARY EXCHENGES 3

[ウェルター級]
朴光哲vs坂口征夫

一般層にはあまり届かないですが、マニア層にはそこそこ知名度がある同士。

【11月25日】

なし

【11月26日】
★11.18 WEC44 米国ネバダ州ラスベガス現地時間

[バンタム級]
●大沢ケンジvsアントニオ・バヌエロス○ 判定0-3
[フェザー級タイトルマッチ]
[王者]●マイク・ブラウンvs[挑戦者]○ジョゼ・アルド 2R TKO

日本人として地味に海外で頑張る大沢はまたしても敗北。
いつか華を咲かせて欲しい。
フェイバーを喰って王者になったブラウンが初防衛失敗。
実力が拮抗している中でのタイトルマッチたる所為か。

【11月27日】
★12.19 DEEP CAGE IMPACT 2009

[フェザー級]
山本篤vs宮下トモヤ
[フェザー級]
山崎剛vs北田俊亮

DREAM出場経験ありの選手も多数出場。
この大会にはお笑い芸人のKICK☆も出場予定らしいですが、
関係者の話ではなかなか期待できるそう。
イロモノ扱いではないみたいです。
対戦相手の発表が待ち遠しいですね。

【11月28日】
★12.31 SRC大晦日大会が中止

突然の会場変更告知とチケット販売中止に端を発したこの話題。
結局は資金難との噂が有力のよう。
スポンサーのドンキの出資絡みらしいですが、ネットで溢れる噂話が多すぎて何が真実なのかは
いまだよくわからず。
ハッキリしているのはこれを書いている12.3の時点ではDynamiteにて
戦極vsDREAMの対抗戦をやるということのみ。

戦極サイドは続行とありますが、来年以降単体イベントとして存続できるかどうかは流動的でしょう。


主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。