3月前半の気になったニュースをリストアップ。
3/23更新
【3月1日 対戦カード】
★4.11 ストライクフォース
ジョシュ・トムソンvsギルバート・メレンデス (ライト級タイトルマッチ)
フランク・シャムロックvsニック・ディアズ(バンタム)
ジェイク・シールズvsジョー・リッグス(ウェルター)
メレンデスが王座奪還へ。
ニック・ディアズがバンタム級(~61.2kg)って…。
そんなに落とせるものなのでしょうか?
【3月3日 対戦カード】
★3.20 戦極
ジェームス・トンプソンvsBIG・ジム・ヨーク(ヘビー)
トンプソンが日本リングへ復帰。
嬉しいですね。
【3月4日 対戦カード】
★3.20 戦極 フェザー級GP1回戦
日沖発vsクリス・マニュエル
小見川道大vsL.C.デイビス
門脇英基vsナム・ファン
金原正徳vsキム・ジョンマン
石渡伸太郎vsジャン・チャンソン
川原誠也vsニック・デニス
山田哲也vsロニー・牛若
マルロン・サンドロvsマット・ジャガース
こっちはDREAMのフェザー級GP以上に知っている選手がいない…。
★4.3 シュートボクシング 武志道-bushido-其の二
崎村暁東vsマモル
宍戸大樹vsルイス・アゼレード
修斗元二冠(フェザー、バンタム)のマモルが再びシュートボクシングへ。
アゼレードもシュートボクシングのビッグネームとの対戦。
【3月5日 対戦カード】
★5.23 UFC98
(王者)ブロック・レスナーvs(暫定王者)フランク・ミア(ヘビー級王座統一戦)
→ミアの負傷により延期
→ラシャド・エヴァンスvsリョート・マチダ(ライトヘビー級タイトルマッチ)
マット・ヒューズvsマット・セラ(ライト)
岡見勇信vsダン・ミラー(ミドル)
ショーン・シャークvsフランク・エドガー(ライト)
吉田善行vsブランドン・ウォルフ(ウェルター)
ついにヘビー級統一戦へ。
実力者同士のマット対決、タイトルマッチへの期待がかかる岡見と進退のかかる吉田も参戦。
【3月7日 ニュース】
★3.6 新日本プロレス37周年記念大会
前田日明が9年ぶり新日本に登場 旗揚げ記念に華添える
なんとなく前田の名前が出ていたので気になりました。
【3月8日 試合結果】
★3.7 UFC96
○クイントン“ランペイジ”ジャクソンvsキース・ジャーディン(ライトヘビー)
○シェーン・カーウィンvsガブリエル・ゴンザガ(ヘビー)
ランペイジがタイトルマッチ挑戦権獲得。
ゴンザガはミルコに勝ってからは目立った戦績を残せていないような?
またフランク・ミアの負傷によりブロック・レスナーとの統一戦は延期に。
【3月9日 試合結果】
★3.8 DREAM7
<フェザー級GP1回戦>
○ビビアーノ・フェルナンデスvs大塚隆史(判定3-0)
<フェザー級GP1回戦>
○ジョー・ウォーレンvsチェイス・ビービ(1R終了時TKO※ドクターストップ)
<フェザー級GP1回戦>
○エイブル・カラムvs 西浦“ウィッキー”聡生(判定3-0)
<ライト級ワンマッチ>
○石田光洋vs中村大介(判定3-0)
<ウェルター級ワンマッチ(74kg)>
○青木真也vsデイビッド・ガードナー(1Rタップアウト チョークスリーパー)
<ライト級ワンマッチ>
○川尻達也vsロス・エバネス(1Rタップアウト チョークスリーパー)
<フェザー級GP1回戦>
○前田吉朗vsミカ・ミラー(判定3-0)
<フェザー級GP1回戦>
○高谷裕之vsキム・ジョンウォン (2RKO)
<フェザー級GP1回戦>
○今成正和vs山本篤(判定2-1)
地上波で見ましたが塩分たっぷりの内容でした。
次回は薄味でお願いします。
【3月8日 対戦カード】
★3.15 IGF GENOME8
高山善廣、モンターニャ・シウバvs小川直也、ザ・プレデター
ジョシュ・バーネットvsフォンセカ
個人的には高山と小川は見たいです。
【3月10日 ニュース+対戦カード】
★3.20 K-1 MAX 韓国予選
K-1韓国大会のセミに女子 日本でも年内に女子大会を開催へ
イム・スジョンvsREINA
チェ・ヨンスvs我龍真吾
女優でもあるイム・スジョンは韓国では秋山を凌ぐ人気があるようで。
またこの大会には我龍もワンマッチ。
日本でも女子の大会開催へ動いていくもよう。
★K-1甲子園が2階級に
~62kgから57~62kg、~68kgに。
【3月12日 対戦カード+ニュース】
★長谷川穂積が8度目の王座防衛成功。
WBCバンタム級タイトルマッチ長谷川穂積vsブシ・マリンガ(1RTKO)
★4.5 DREAM8
ミノワマンvs柴田勝頼
ゼルグ“弁慶”ガレシックvsアンドリュース・ナカハラ
ミドル級GPの負け組カード。
ミノワvs柴田は茶番だと言われそうですが、個人的には楽しみ。
プロレス的な内容になりそうですが、案外バチバチの殴り合いになったりして。
★5.23 UFC98
ラシャド・エヴァンスvsリョート・マチダ(ライトヘビー級タイトルマッチ)
ランペイジ負傷により王座挑戦権がリョートに。UFCの無敗頂上対決が実現ですね。
【3月13日 対戦カード+ニュース】
★ノブ・ハヤシが急性白血病で入院、ドージョーチャクリキ・ジャパンは休館へ
★4.21 K-1 WORLD MAX 2009 FINAL16
佐藤嘉vsドラゴ
ブアカーオ・ポー.プラムックvsアンドレ・ジダ
アルバート・クラウスvs長島☆自演乙☆雄一郎
<オープニングファイト>
TATSUJIvs龍二
★3.14 DEEP
白井祐矢vsキム・ユンヨン(DREAMウェルター級GP出場権試合)
この試合にGP出場権がかけられているなんて大会当日になって初めて知りました。
【3月14日 試合結果】
★3.14 DEEP
○白井祐矢vsキム・ユンヨン(3Rタップアウト チョークスリーパー)
白井がDREAMウェルター級GP出場へ。
でも白井がどういった選手なのかは全然知りませんが^^;
【3月15日 試合結果】
★3.14 全日本プロレス2009 プロレスLOVE in 両国vol.7
グレート・ムタvs高山善廣○
第39代三冠ヘビー級王者に
新日本プロレスのIWGPシングル、タッグ、全日本プロレスの世界タッグ、ノアのGHCヘビーシングル、タッグ制覇のスーパーグランドスラム達成
こうゆう団体をまたいでの実績は所属選手には無理ですよね…。
フリーであればこその偉業です。
★3.14 THE OUTSIDER SPECIAL
また応援団が一触即発の状態になったそうで。
ネタ的には面白いけど、会場で見るのはちょっと怖いなあ;
★3.14 全日本キックボクシング「Krush.2」
60kgK-1ルール 3分3R・延長1R
○大月晴明v石川直生(3RKO)
ザ・キックボクサーの石川がK-1ルール初挑戦?も敗北。
一撃必殺を持つ者同士の緊張の一戦だったようで…。
主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。