2009年6月7~6月13日の気になったニュース

2009年6月7~6月13日の気になったニュースをリストアップ。
6/14更新


【6月7日 試合結果】

★6.6 Strike Force (米国ミズーリ州セントルイス現地時間)

[182ポンド]
○ジェイク・シールズvsロビー・ローラー(1Rギロチンチョーク)

[179ポンド]
○ニック・ディアズvsスコット・スミス(3Rリアネイキドチョーク)

[ヘビー級]
○ブレッド・ロジャースvsアンドレ・アルロフスキー(1RTKO)

[ライトヘビー級]
○マイク・ホワイトヘッドvsケビン・ランデルマン(3R判定)

[ウェルター級]
○ジョー・リッグスvsフィル・バローニ(3R判定)

筋肉兄弟は揃って敗け。
ディアズはやはり強いですね~。
それにしてもアルロフスキーはヒョードル戦に続き瞬殺されいいとこ無し。
元UFC王者がなんという体たらく。
それを言ったらランデルマンもそうですが^^;

★6.7 PANCRASE2009 CHANGING TOUR

[ライト級]
○北岡悟vs坂口征夫(1Rアキレス腱固め)

[ヘビー級]

○チェ・ムベvs藤井勝久(2R判定3-0)

[ミドル級]

○KEI山宮vs大堀竜二(1RKO)

[ライトヘビー級]

○川村亮vs内藤征弥(3R判定3-0)

残念ながら坂口は一矢報いることもできなかったようで秒殺敗け。
戦極参戦組では内藤以外は勝利したようですね。
ムベ様も勝ったけど…坂口にもうちょっとだけ頑張って欲しかったです。
内心期待していたので。

【6月8日 試合結果】

★6.7 WEC41(米国カリフォルニア州サクラメント現地時間)

[WEC世界フェザー級選手権試合]
○[王者]マイク・ブラウンvs[挑戦者]ユライア・フェイバー(5R判定)
[フェザー級]
○ジョシュ・グリスピvsジェンス・パルバー(1Rギロチンチョーク)

フェイバーはリベンジ失敗。
再起戦に挑んだパルバーでしたが残念な結果に。
再び引退を示唆。
パルバーの実力が落ちたというよりも回りのLVが飛躍的に上がったという印象を受けるのは気のせいでしょうか?
それにしてもかつてのトップファイターの惨敗を見るのは辛いものがありますね…。

【6月9日 対戦カード+ニュース】

★8.2 戦極第九陣

藤田和之vsブラゴイ・アレクサンドル・イワノフ
UFC解雇の郷野聡寛が戦極と契約

藤田が久しぶりの参戦。
郷野も日本に復帰ですが、戦極はグラバカ勢ばっかりですねえ。
光岡も参戦予定だそうです。

【6月10日 対戦カード】

★7.13 K-1MAX

魔裟斗vs川尻達也

流れ的にはこのカード以外なかったであろう組み合わせ。
対戦カード発表会の舌戦はなかなか見応えがありましたが、川尻ってこんなにマイクパフォーマンス上手かったでしょうか?

【6月12日 対戦カード】

★7.13 K-1MAX

[リザーブマッチ1]
佐藤嘉洋vsユーリー・メス
[リザーブマッチ2]
城戸康裕vsリーロイ・ケスナー
[ワンマッチ]
日菜太vsジャバル“チンギスハン”アスケロフ

僅かながら対魔裟斗戦への望みが繋がった佐藤ですが…。
ワンデイトーナメントといっても2戦だけですので出場の見込みは薄です。

【6月13日 ニュース+対戦カード】

★6.19 ShowMMA

[ミドル級]
ジョー・ヴィラセニョールvsエヴァンゲリスタ・サイボーグ
[ミドル級]
ティム・ケネディvsニック・トンプソン
[ライト級]
ドゥエイン・ラドウィックvsライル・ビアーボウム

トンプソンやラドウィックなど日本でも知った顔が出るこの大会ですが、ネットに動画が回ってくるか微妙な大会ですね…。

★6.20 プロレスリング・ノアの三沢選手が死亡 試合中の事故

別エントリーでも書きましたが残念です。
ご冥福をお祈りします。


主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。