アップが大会終了後なので後だしジャンケンな感もありますが、
脳内予想はいつもしているのでそれをつらつらと。
第1試合 無差別級
○ミノワマンvs.ジミー・アンブリッツ
ミノワマンの試合の場合、いつも応援してしまっているので
相手が誰でもミノワマン予想にしてしまいます。
まあ、相手がヴァンダレイとかランペイジとかの時は負けを予想しますが…。
そこまでの実力派の選手じゃなければミノワマン。
第2試合 ライト級
菊野克紀vs.弘中邦佳○
菊野の三日月蹴りは幻想と言い捨てる弘中。
ウェルター級では実力を発揮しきれていませんでしたが、
ライト級に落としてからは3連勝と調子のいい弘中が菊野=三日月蹴りを攻略できるか、というところが
ポイントだと思います。
第3試合 フェザー級
コール・エスコベドvs.前田吉朗○
パルヴァーやフェイバーなどの強豪ストライカー相手に負け星を付けさせられている
元WECフェザー級王者のエスコベド。
スタンド打撃戦は日本屈指の実力がある前田にとって相性がいいと言えるのではないでしょうか。
第4試合 ウェルター級
長南亮vs.アンドリュース・ナカハラ○
日本復帰初戦の長南とミドルからウェルターに落として初戦のナカハラ。
個人的にはナカハラのポテンシャルの伸びに期待。
懸念は階級を落としたことによるパワーとスタミナ。
長南はUFCで芳しい成績を修めることができなかったので日本では
うっぷんを晴らしたいところですが果たして…。
第5試合 ライト級
KJ・ヌーンvs.アンドレ・ジダ○
MMA内のボクシングテクニックではBJペンと並んで評価の高いヌーンがDREAM初参戦。
ジダはテクニックに囚われない荒々しい、セオリーにない打撃が武器なだけに
テクニシャンのヌーンのリズムを崩せるかどうか。
最近連敗して後がないのでジダには頑張ってもらいたいです。
第6試合 セミファイナル ヘビー級
○ジョシュ・バーネットvs.マイティ・モー
ヒョードル戦が消滅してからかなり長い期間がありましたが、ようやくジョシュがMMAにカムバック。
そしてDREAM初参戦。
ギャラは大丈夫なのかDREAM。
この組み合わせならジョシュに賭けざるを得ない。
多くの方々が言うようにハント戦のような結末になりそうな気がします。
ハントとモーは体型が似てるせいか特にそう思いますw
第7試合 メインイベント DREAMフェザー級タイトルマッチ
ビビアーノ・フェルナンデスvs.ヨアキム・ハンセン○
ハンセンファンの私にとってここは当然ハンセン勝利予想。
ライトからフェザーに落としていきなりのタイトルマッチ。
元ライト級王者の特権ですかね。
ビビアーノも確かに強いとは思いますが、最近は決め手に欠き、
なんとなくヒカルド・アローナっぽくなってきているのが残念です。
アグレッシブなハンセンが相手ですのでビビアーノもアグレッシブにいって好勝負を演じてもらいたいです。
そしてハンセンが勝ってくれ!
→感想に続く