2009年10月18~10月24日の気になったニュースをリストアップ。
10/31更新
【10月18日】
★10.30 VALE TUDO JAPAN09
佐藤ルミナvsジョー・ウォーレン
ルミナがDREAMフェザー級GPベスト4のウォーレンと対戦。
ルミナがここで勝てればまたトップ戦線へ道は開けるでしょうか?
【10月19日】
★10.25 DREAM12
[ミドル級]
桜庭和志vsゼルグ“弁慶”ガレシック
[ミドル級]
柴田勝頼vs石澤常光
[ウェルター級]
マリウス・ザロムスキーvsペ・ミョンホ
[フェザー級]
藤原敬典vs宮下トモヤ
マヌーフが負傷欠場のため桜庭vs弁慶に。
長いリーチと強打のある弁慶相手に桜庭は大丈夫でしょうか。
大きなケガなく終わればいいのですが。
そして柴田vs石澤の元新日本対決。
これはプロレスファンならずとも冷めるでしょうw
なんでいまさら?
PRIDE時代には藤田以上のポテンシャルがあると言われていた石澤もすでに
MMA選手としては終わっていますし、最近ではプロレスの試合すらしていません。
そんなろくに練習していない相手に柴田が負けることは許されないでしょう。
ウェルター級王者のザロムスキーは初参戦の選手と。
王者に対する待遇じゃないですね。
門番ですか、王者が。
【10月20日】
★日本格闘競技連盟が発足
レスリング協会傘下で柔術、ムエタイなどの他に修斗、パンクラス、ZSTなど
総合格闘技団体も加盟。
非FEG系団体全般ということでしょうか。
JOCから派遣されるオリンピック絡みの国際大会に出場することができるようになるそうです。
【10月21日】
★11.7 戦極第十一陣
[ウェルター級]
郷野聡寛vs辛拉麺
連敗続きなのでパフォーマンス封印とのこと。
まあ、勝った時用のパフォーマンスは用意していると思いますが。
★WBCバンタム級タイトルマッチ
長谷川穂積vsエリック・モレル(WBO同級1位)
今回防衛するとV10となりこれを持ってタイトルを返上し階級を変えるそうです。
恐るべし。
【10月22日】
★10.30 VALE TUDO JAPAN09
佐藤ルミナvsジョー・ウォーレンコーリー・グラント
ウォーレンが負傷欠場によりチームメイトが代役出場。
ルミナはモチベーション維持ができますかねえ…。
★Dynamite2009でチェ・ホンマンvsティム・シルビア?
MMAIRONMANさんの記事。
正式決定ではないですが、もしかするとシルビアが初来日するかも。
まあ旬を過ぎてしまっているのでそこまで嬉しくもありませんが。
デカブツ対決ならどっちかというとセーム・シュルトvsティム・シルビアが見たいです。
【10月23日】
★10.25 DREAM12
アリスター・オーフレイムvsジェームス・トンプソン
大会二日前になっての追加カード。
それとパウロ・フィリオが行方不明とのこと。
対戦予定だったユン・ドンシクは出場予定とのことで前日で対戦相手を探すとなると
日本人か、今大会に同行した選手のセコンドとかになりそうですね。
でもミドル級…田村潔司だけは絶対にない。
金泰永とか大山峻護とか?
外国人選手のめぼしいのはストライクフォースにとられちゃってるからなあ…。
【10月24日】
★11.22 RISE
HAYATOvsTATSUJI
というわけでHAYATOの引退試合の相手はTATSUJI。
主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。