カテゴリー: アンテナが反応した

  • 【格闘技】2009年9月13~9月19日の気になったニュース

    2009年9月13~9月19日の気になったニュースをリストアップ。
    9/24更新


    【9月13日 ニュース】
    ★猪木が北朝鮮の平壌にIGF事務所開設へ

    実現するかどうかはわかりませんが、相変わらずとんでもないことを考えますね~。
    また、北朝鮮の国際武道競技大会の名誉会長に就任。

    【9月14日 ニュース+対戦カード】
    ★石井慧vs吉田秀彦 12月31日か1月3日に

    石井のデビュー戦が決定。
    とりあえずは年末年始のビッグイベントのいずれかでデビューとなるようです。
    舞台がダイナマイトとなるか戦極となるかは未定。

    ★船木が稔を撃破 全日本プロレス

    みのるはみのるでも稔の方です。
    鈴木みのるではありません。
    シングルマッチ復帰戦の一戦目をクリア。

    ★天山が長期戦線離脱へ

    G1を途中で離脱した天山が頚椎後縦靭帯骨化症の
    手術とリハビリのため戦線を離脱。
    蝶野デビュー25周年記念大会も欠場に。

    【9月15日 ニュース+対戦カード】
    ★戦極がニューイヤーイベント以降イベント名称変更

    実際にどういった名称になるかは不明ですが、
    世界に通用する名称にするとのこと。
    月並みですが「SENGOKU」になるんでしょうか。

    ★10.30 VALE TUDO JAPAN09

    リオン武vsアレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ

    以前に行われたVTJは1999年だそうで、約10年ぶりの復活。
    この頃はMMAなんて言葉も知りませんでした。
    五味と佐藤ルミナの出場も決定。

    また五味はこの試合が国内最終戦になる可能性があると発言し、
    合わせてプロサーファーラインセンス取得に向けて活動していると報告。
    現役は続行するそうですが、主に海外で戦う予定だそうです。

    ★武田幸三が引退へ ラストマッチはクラウス

    武田幸三vsアルバート・クラウス
    小比類巻太信vsドラゴ
    日菜太vsマイク・ザンビディス
    長島☆自演乙☆雄一郎vsシュー・イェン
    渡辺一久vsチョン・ジェヒ

    合わせてワンマッチも発表。
    ここでザンビが今年初の来日。
    日菜太には悪いですがザンビに勝って欲しい。

    【9月16日 対戦カード】
    ★10.25 パンクラス

    [ミドル級]
    金井一朗vsKEI山宮
    [ウェルター級]
    和田拓也vs宇良健吾
    [フェザー級]
    アライケンジvs鹿又智成

    KEI山宮や鹿又が出場。
    また近藤の出場も予定されています。

    ★11.21 UFC106

    [ヘビー級タイトルマッチ]
    ブロック・レスナーvsシェーン・カーウィン
    [ライトヘビー級]
    マーク・コールマンvsティト・オーティズ

    ノゲイラではなく別の強豪シェーンがタイトルに挑戦。
    またティトのUFC復帰戦も正式決定。

    【9月17日 ニュース】

    なし。

    【9月18日 ニュース+対戦カード】
    ★10.6 DREAM11

    [ライト級]
    川尻達也vsメルカ・バラクーダ
    [スーパーハルクトーナメント 準決勝]
    ソクジュvsボブ・サップ

    ずいぶん前から知っていた気がしますがムサシ欠場による穴埋めはサップに。
    またカルバンの負傷欠場により中村大介の相手は調整中とのこと。

    【9月19日 対戦カード】
    ★9.22 修斗

    [環太平洋ウェルター級チャンピオンシップ]
    [王者]遠藤雄介vs[挑戦者]朴光哲

    この大会、ノーマークでした。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。

  • 【格闘技】2009年9月6~9月12日の気になったニュース

    2009年9月6~9月12日の気になったニュースをリストアップ。
    9/13更新


    【9月6日 対戦カード】
    ★9.27 ノア

    [タッグマッチ 60分1本勝負]
    田上明、武藤敬司vs小橋建太、高山善廣

    先日の武藤と船木の接近に引き続き今度は武藤と小橋が初遭遇。
    ビッグネーム同士ではありますが、接点がないもので今の今まで対戦はなし。
    どちらも名勝負製造機なだけにどういった戦いになるのか興味深いです。

    【9月7日 ニュース+対戦カード】
    ★CAGE FORCEライト級王者・廣田瑞人がタイトル返上

    先日の戦極第九陣で北岡を破り戦極ライト級王者になった事を受けての返上。
    二つのタイトルを防衛していくのはさすがに現実的ではないでしょうしね。

    そして空席になったライト級王座をかけてCAGE FORCEライト級で頭角を現してきた児山佳宏と
    過去の実績と永田弟を破った功績で2戦目にして王座挑戦の弘中邦佳が決定。

    ★9.12 CAGE FORCE

    [ライト級タイトルマッチ]
    弘中邦佳vs児山佳宏

    【9月8日 ニュース】

    なし。

    【9月9日 ニュース+対戦カード】
    ★10.6 DREAM11

    まずはゲガール・ムサシの負傷欠場。
    それによってソクジュの対戦相手が未定に。

    [スーパーハルクトーナメント準決勝]
    ミノワマンvsチェ・ホンマン
    [ライト級]
    J.Z.カルバンvs中村大介

    ムサシが欠場しなければ全く予想通りの組み合わせになっていたところ。
    日本ではあまり売り出せないムサシの欠場によって多少誰が優勝するかわからなくなった
    感じはありますが、こうなってくるとムサシの負傷が本当かどうか?と邪推したくなりますね。
    政治的圧力があったと思ってしまいます。

    カルバンと中村はお互い負けた後の試合ですのでここは大事ですね。
    中村も実力者ですが、個人的にはカルバン有利かなと思います。

    【9月10日 ニュース】
    ★長谷川のジムが賃料未払いで訴えられる

    ご存知WBCバンタム級王者長谷川穂積の所属する
    真正ボクシングジムが訴えられたそうです。
    会長の勘違いからの未払いだそうですが、
    世界王者の所属するジムが賃料未払いと聞いた瞬間、
    世知辛い印象を受けてしまいました。
    何も知らなければ「王者のいるジムでも苦しいのかよ」って思ってしまいますよね。

    ★JBCに51年ぶりヘビー級が復活

    合わせてクルーザー(90.72kg)、ライトヘビー(79.38kg)、スーパーミドル(76.2kg)も
    設置されるそうですが、今の日本にそれだけの大型の選手がどれだけいるのか。
    日本ではヘビーの肉体を持っているならK-1かプロレスに進む方が魅力的な風土が
    ありますので今後の展開が予想つきません。

    【9月11日 ニュース+試合結果】
    ★9.11 リアルジャパンプロレス

    ○アレクサンダー大塚vs小路晃
    鈴木みのる、●スーパータイガーvsザ・グレートサスケ、○長井満也
    ○高山善廣vs初代タイガーマスク

    まあ、プロレスを始めて日が浅い小路が負けるのは予想できましたが、
    高山はタイガーを全く寄せ付けなかったようで。
    パワータイプの高山と技巧派のタイガーでは相性があまりよくないですよね。
    タイガーとの相手はもう少し技に付き合ってくれるタイプじゃないと…お年ですし^^;

    【9月12日 試合結果】
    ★9.12 CAGE FORCE

    [フェザー級]
    ○美木航vs谷口智則(3R チョークスリーパー)
    [フェザー級]
    ○高橋渉vs市川ランデルマン(1R 腕十字固め)
    [ライト級タイトルマッチ]
    ○弘中邦佳vs児山佳宏(1R KO)

    タイトルマッチとなった弘中vs児山の試合は弘中が勝利。
    UFC、DREAMとベルトには無縁だった弘中の初の王座戴冠。
    CAGE FORCEでの実績が認められればUFCと再契約の道も見えてくるかも?


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。

  • 【格闘技】2009年8月30~9月5日の気になったニュース

    2009年8月30~9月5日の気になったニュースをリストアップ。
    9/5更新


    【8月30日 試合結果】
    ★8.29 UFC102(オレゴン州ポートランド現地時間)

    [ヘビー級]
    ●ランディ・クートゥアーvsアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ○(3R判定0-3)
    [ライトヘビー級]
    ●キース・ジャーディンvsチアゴ・シウバ○(1R TKO)
    [ミドル級]
    ●クリス・リーベンvsジェイク・ロショルト○(3R 肩固め)
    [ミドル級]
    ○ネイサン・マーコートvsデミアン・マイア●(1R TKO)
    [ライトヘビー級]
    ●クリストフ・ソジンスキーvsブランドン・ベラ○(3R判定0-3)
    [ミドル級]
    ●エド・ハーマンvsアーロン・シンプソン○(2R TKO)
    [ヘビー級]
    ○ガブリエル・ゴンザガvsクリス・トゥクシャー●(1R TKO)
    [ヘビー級]
    ●ジャスティン・マッコーリーvsマイク・ルソー○(3R判定0-3)
    [ヘビー級]
    ●ティム・ヘイグvsトッド・ダフィー○(1RTKO)
    [ミドル級]
    ●ニック・カトーネvsマーク・ムニョス○(3R判定1-2)
    [ライト級]
    マーカス・アウレリオvsエヴァン・ダナム○(3R判定1-2)

    ノゲイラvsクートゥアのレジェンド対決はノゲイラ勝利。
    これで次期ヘビー級タイトルに挑戦するのはノゲイラが最有力に。
    動画が当然のごとく速攻で消されてしまったので映像で見れないのが
    残念です…。
    46歳のクートゥアはまだ現役続行を宣言。
    タフですね。

    【8月31日 試合結果】
    ★8.30 全日本プロレス 船木が20年ぶりにプロレス復帰

    ○武藤敬司、船木誠勝vs蝶野正洋、●鈴木みのる

    船木が全日本でプロレスに復帰。
    これでMMAは引退でしょうか。
    昨年も技術的にも体力的にもついていけてませんでしたしね。
    ミノワマンも師匠に華を持たせたと思われるような負け方でしたからね…。

    【9月1日 対戦カード】
    ★9.23 K-1 WORLD GP F2009 in SOUL INAL16

    [GP本戦]
    バダ・ハリvsザビット・サメドフ
    ルスラン・カラエフvs京太郎
    セーム・シュルトvsダニエル・ギタ
    エヴェルトン・テイシェイラvsシング“心”ジャディブ
    ピーター・アーツvsアリスター・オーフレイム
    レミー・ボンヤスキーvsメルヴィン・マヌーフ
    エロール・ジマーマンvsグラウベ・フェイトーザ
    ジェロム・レ・バンナvs武蔵
    [ワンマッチ]
    カタリン・モロサヌvs金泰泳

    ハリvsサメドフはスピード対決。

    久々復帰のカラエフと対戦の京太郎はマヌーフをKOしたのが
    マグレじゃなかったのを見せてもらいたいですがスピードのあるカラエフのパンチに
    カウンターを合わせるのは至難。
    あのファイトスタイルでどこまで戦えるか。

    シュルトと対戦のギタは選手生活最難関といったところでしょうか。

    テイシェイラはインドの新生シングと。

    アーツvsアリスターは去年から引きずるK-1vsMMAの構図ですが、
    スタミナ以外はバカにならないアリスター相手にアーツがどういった立ち回りを見せるのか。

    レミーvsマヌーフはこれで3戦目?でしょうか。
    ちょっとマヌーフが勝つ姿が見えませんね。
    序盤に一気に決めない限りレミー勝ちは固い気がします。

    ジマーマンvsグラウベは世代間闘争でしょうか。
    フィジカルで上回るジマーマンをグラウベはテクニックでいなせるか。

    主催者推薦枠で武蔵がエントリー。
    対戦相手は同じく下り坂のバンナ。

    なんだかんだいって今年のK-1も楽しみで仕方がありません。

    【9月2日 対戦カード】
    ★9.11 リアルジャパンプロレス「BREAK OUT」でアレクvs小路

    アレクサンダー大塚vs小路晃
    高山善廣vs初代タイガーマスク
    鈴木みのるvsザ・グレートサスケ

    あくまでプロレスで、です。
    それよりもみのるとサスケでちゃんと試合成立するんでしょうか(笑

    【9月3日 ニュース+対戦カード】
    ★9.12 CAGE FORCE

    [フェザー級]
    美木航vs谷口智則
    [フェザー級]
    高橋渉vs市川ランデルマン
    [ライト級]
    弘中邦佳vs児山佳宏

    弘中vs児山は次期ライト級タイトルマッチ挑戦決定戦的意味合いが強そうです。
    また、桜庭の弟子の高橋渉も出場。

    ★猿虐待のドラゴンゲートが謝罪会見

    プロレス団体だからどうのこうのではなく、人として間違ってますよね。

    【9月4日 試合結果+ニュース】
    ★9.4 シュートボクシング「武志道 bushido 其の四」

    ●宍戸大樹vsボーウィー・ソー.ウドムソン○(5R KO)

    ボーゥイーのことはよくは知りませんが
    ブアカーオ並みの超一流のムエタイ使いらしいです。

    ★山本“KID”徳郁が離婚

    人の不幸を笑う気はありませんが、MALIA元夫人が三行半をつきつけた
    といったところでしょうか。
    有名人にありがちな終わり方ですね。

    【9月5日 ニュース】
    ★亀田興毅が5回KO勝ち

    亀田興毅vsウンベルト・プール(5R KO)

    メディアでは目立たなくなりましたが、キッチリ勝ってますね。
    内藤vs亀田も実力があっての試合なので個人的には楽しみです。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。

  • 【格闘技】2009年8月23~8月29日の気になったニュース

    2009年8月23~8月29日の気になったニュースをリストアップ。
    8/29更新


    【8月23日 試合結果+ニュース】
    ★8.23 DEEP 43IMPACT

    ○ベルナール・アッカvs柳沢龍志(1R TKO)
    ○今成正和vs堀友彦(3R判定5-0)
    三島ド根性ノ助vs大塚隆史○(3R判定0-5)
    ○長南亮vs中尾受太郎(3R判定5-0)

    柳沢さん秒殺負け。
    今成、長南は勝利もKO、一本は取れず。
    三島は減量失敗で調子がよくなさそうで、もしやと思いましたが嫌な予感的中。

    ★8.23 Girl’s S-CUP 現役女子高生RENAが王者に

    スポナビの写真みましたが、なんという肩の筋肉の女子高生。
    現実で強い女子高生はかくもゴツいものですね。

    【8月24日 ニュース】

    なし。

    【8月25日 ニュース】
    ★内藤vs亀田興が決定

    WBCフライ級防衛戦。
    因縁の亀田家の長男・興毅と内藤大助が対戦。
    場所、日時ともに未定ですが、無事行われるんでしょうか。
    TBSにとっては切り札的カードなだけにテレビ局も心配でしょうね。

    【8月26日 ニュース+対戦カード】
    ★武蔵が引退表明で推薦枠に直訴

    引退と引き換え?にGP開幕戦の主催者推薦枠に入れてもらうよう谷川Pに直訴。
    気持ちは分かりますが、それはダメでしょう。
    今年は一回も試合していないし。
    ファン投票のベスト3に入れば考えるとのことですが果たして?

    個人的にはもうGP出場レベルにないと思うのでワンマッチ引退試合でいいかなと思います。
    それなりに思い入れのある選手を用意して。
    ダメ出しされて久しい武蔵ですが、K-1を引っ張ってきたという意味では彼の存在もまた大きいものですし、
    丁重に引退試合を用意して欲しいと思います。

    ★10.24 UFC104

    リョートvsマウリシオ・ショーグン

    リョートの防衛線はランペイジではなくショーグン。
    ショーグンは復帰後、コールマン、リデルと下してますが正直落ち目の選手だったので、
    今の実力は計りかねるところ。
    それにしても2勝でタイトルマッチとはさすがPRIDEミドル級GP王者の肩書き。
    リョートは8戦目でしたっけ?
    これに比べればショーグンはVIP待遇ですね^^;

    【8月27日 ニュース】
    ★11.1 HEAT12で富平辰文が復帰

    しばらくK-1で見ないと思っていたらHEATに出てたんですね。
    で、ケガからの復帰だそうです。
    合わせて弟の富平忠将も出場予定。
    兄弟同時出撃。
    かつてはものすごく打たれ強い印象のあった富平ですが、
    ダメージが蓄積したせいか、近年はひどく脆くなってきた印象があります。
    ディフェンステクニックを覚え、攻撃を食らわない戦い方ができるかどうか…。

    【8月28日 対戦カード】
    ★11.1 Strike Force

    エメリヤーエンコ・ヒョードルvsブレッド・ロジャース

    ソースはGAMEANDMMAさんから。
    ロジャースについてはアルロフスキーを秒殺したことくらいしか知識がありませんが、
    はたしてどうなることやら。
    個人的には今回もヒョードルの勝利は固いと思っています。

    【8月29日 ニュース】

    ★8.29 UFC102(オレゴン州ポートランド現地時間)

    [ヘビー級]
    ランディ・クートゥアーvsアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
    [ライトヘビー級]
    キース・ジャーディンvsチアゴ・シウバ
    [ミドル級]
    クリス・リーベンvsジェイク・ロショルト
    [ミドル級]
    ネイサン・マーコートvsデミアン・マイア
    [ライトヘビー級]
    クリストフ・ソジンスキーvsブランドン・ベラ
    [ミドル級]
    エド・ハーマンvsアーロン・シンプソン
    [ヘビー級]
    ガブリエル・ゴンザガvsクリス・トゥクシャー
    [ヘビー級]
    ジャスティン・マッコーリーvsマイク・ルソー
    [ヘビー級]
    ティム・ヘイグvsトッド・ダフィー
    [ミドル級]
    ニック・カトーネvsマーク・ムニョス
    [ライト級]
    マーカス・アウレリオvsエヴァン・ダナム

    知ってる名前がごろごろいる大会ですね。
    中途半端に削るのもアレなんで全カード転載。

    クートゥアーvsノゲイラのレジェンド対決はもちろんジャーディンvsチアゴ、
    リーベン、マーコート、ベラ、ゴンザガなどトップ戦線ではないものの強豪選手が
    多く出場し楽しみな大会です。

    また約半年ぶりにUFCと再契約したマーカス・アウレリオも復帰します。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。

  • 【格闘技】2009年8月16~8月22日の気になったニュース

    2009年8月16~8月22日の気になったニュースをリストアップ。
    8/22更新


    【8月16日 ニュース】
    ★ガチムチパンツレスリングの兄貴ことビリー氏が自演乙と青木に勝利

    ニコニコ動画で有名なビリー・ヘリントン氏がパンツレスリング(笑)で自演乙と青木を完封。
    ネタを知らない人のために少しだけ説明するとイベントのパフォーマンスです。
    ガチで試合したわけではないので勘違いしないようにw

    彼の詳細はwiki参照。
    DREAMやK-1参戦にも意欲的な40歳。
    もしかしたらダイナマイトに参戦するかも。
    ネット住人にとってはかなり話題になるでしょうね。
    でも元ゲイ系ポルノ男優とK-1甲子園決勝戦が同じリングで行われるとなると…
    現実味にはかけますかw

    ★8.15 Strike Force

    [女子フェザー級タイトルマッチ]
    ○クリスチャン・サイボーグvsジナ・カラーノ(1R TKO)
    [ライトヘビー級タイトルマッチ]
    [王者]ヘナート・ババルvs[挑戦者]○ゲガール・ムサシ(1R TKO)
    [暫定ライト級タイトルマッチ]
    [暫定王者]○ギルバート・メレンデスvs[挑戦者]石田光洋(3R TKO)
    [ヘビー級]
    ○ファブリシオ・ヴェウドゥムvsマイク・カイル(1R ギロチンチョーク)

    期待されていたジナ・カラーノは残念な結果に。
    彼女が勝てば女子MMAの時代の扉が開く予感がしていただけに残念。
    ムサシはババル相手に圧倒的勝利。つけいる隙もありませんでしたねえ。
    メレンデスは石田にリベンジ成功。
    ヴェウドゥムもキッチリ勝ってます。

    【8月17日 試合結果+ニュース】
    ★8.16 新日本プロレス 真壁がG-1初制覇

    これは予想外のストーリー展開。
    今年のG-1決勝トーナメントは準決勝が棚橋vs中邑、真壁vs杉浦だったので
    誰が勝つか楽しみな組み合わせでした。

    棚橋がIWGP王者として威厳を守るのか、中邑が全勝優勝してしまうのか、
    杉浦が外敵選手として初のG-1制覇か、といった予想の中
    ダークホース的存在だった真壁が優勝。

    今年は中西がIWGP戴冠するなど(初防衛失敗^^;)90年代後半に新日を
    見ていた人にとって胸のつかえが取れるようなストーリー展開ですねえ。

    ★8.23 ガールズS-Cup エキシビジョンで藤井恵vs渡辺久江

    女子格闘家のビッグネーム同士のエキシ。
    1Rが総合、2Rがシュートボクシングルールでのこと。
    華があるエキシですね。

    ★8.30 BRAVE HEARTS エキシビジョンで武田幸三vs西島洋介

    新日本キック主催。
    といっても肝心の試合の方は知ってる選手が全然いません。
    当然といえば当然か。
    エキシビジョンとはいえ、このカードは…。
    だってキックルールでしょ、コレ。
    西島はエキシでもロー打たないんでしょうか。
    なんか空けてびっくりするようなパンドラの箱的なカードですね。
    無事&すべらないことを祈ります。

    【8月18日 ニュース+対戦カード】
    ★棚橋、右眼か内側壁骨折でIWGP返上 真壁vs中邑で決定戦

    中邑のボマイェではなくハイキックでの負傷とのこと。
    うーん、こうゆうところは中邑プロレスまだ下手だなあって思います。

    ★9.23 戦極第十陣

    [ライトヘビー級]
    川村亮vsファビオ・シウバ
    [ミドル級]
    佐藤豪則vsジョー・ドークセン
    [ウェルター級]
    ニック・トンプソンvsダン・ホーンバックル

    川村のリベンジ戦らしいです。
    試合は見た事ありませんが、パンクラスで唯一失神KO負けしたのがファビオらしいですね。
    これは川村、燃えざるを得ないですね。
    佐藤は桜庭道場の選手で期待がかかる。
    強豪のニック・トンプソンが郷野を下したホーンバックルと対戦。
    ウェルターはキャラが少ないだけにここで勝った方がタイトルマッチへ大きく前進しそうですね。

    【8月19日 ニュース】
    ★9.21 橋本真也デビュー25周年興行開催

    故橋本真也選手の息子の大地君はプロレスラー志望だそうですが、
    一昔前は肯定的な意見を聞かなかった様な。
    高校卒業が近くなり進路を決めたということでしょうか。

    【8月20日 ニュース】
    ★全日本キックの前代表が逮捕で解散

    代表代行の宮田氏が新会社を設立し、Krushなどを仕切っていくとのことですが、
    またしても不祥事が続く格闘技業界。
    これで全日本キックというわかりやすいネームの興行は消滅ということでしょうか?

    【8月21日 ニュース】

    なし。

    【8月22日 ニュース】

    なし。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。