あわあわアワワ。
あっという間に年の瀬。
また一年が終わる師走の時。
今年もやってまいりましたK-1 WORLDGP FINAL。
当日の朝に勝敗予想。
まあ、大体の予想はFINAL16終了時の抽選時に予想していましたが。
あまり深く考えずに今までの観戦歴からの直感で予想します。
リザーブファイト1
○ピーター・アーツvsグーカン・サキ
FINAL16で敗退したアーツが奇跡のリザーブ勝ち上がりをかけて…という期待はひとまず置いて。
アリスター戦の時も調子自体はそれほど悪くはなかったものの、パワーの前に自分のリズムを崩したアーツ。
どちらかというとスピードとテクニックのサキ相手だとやや優勢か。
最初の数分でリズムを掴めばアーツの勝利は固いと予想。
アーツの判定勝ち。
ルスラン・カラエフvsバダ・ハリ○
3度目の対決となるこの組み合わせもやはり戦績で見るとバダ・ハリ有利は間違いないか。
どちらもアグレッシブなので絶対はないものの6:4でハリ有利と見ます。
ポイントポイントでのラッシュではカラエフに光るものがあるものの、リーチを活かした攻撃で
ハリが完封TKO勝利を予想。
○アリスター・オーフレイムvsエヴェルトン・テイシェイラ
ワンマッチでのスタミナには心配がなくなってきたアリスターですが、トーナメント全体ではどうなるか。
まあ、それも初戦を勝ってからの話。
圧倒的なパワーで怪物テイシェイラ相手だとしても有利と予想。
判定でアリスター勝利予想。
ジェロム・レ・バンナvsセーム・シュルト○
心情的に勝って欲しいのはバンナですが、さすがにシュルト相手にそれは厳しい話。
3度目となるこの勝負もシュルトの判定勝利が固いと予想。
まあ、希望としては一発いいのを当ててバンナが勝って欲しいですけど、予想はシュルト。
○エロール・ジマーマンvsレミー・ボンヤスキー
戦績から予想するとこの予想はやや大穴。
ただ以前から言っているように私はボンヤスキーの戦い方や思想が嫌いです。
それをジマーマンがひっくり返してトーナメントをかき回して欲しいです。
手堅いディフェンスをこじ開けてエロジマンが序盤に一発当ててそのまま持っていけ。
エロジマンのTKO勝ちを予想。
リザーブファイト2
○ダニエル・ギタvsセルゲイ・ハリトーノフ
K-1初参戦のハリトーノフ。
巨大化後のアリスターに唯一殴り勝っているので期待してしまいそうですが、それはMMAでの話し。
ベスト8レベルと同等のギタ相手には厳しいと予想。
ジェフ・モンソンに負けた時の様なたるんだ身体なら尚更です。
PRIDE時代のようなキレのある身体に戻っているなら話は別ですが。
ギタのTKO勝ちを予想。
ワンマッチ
京太郎vsタイロン・スポーン○
マヌーフを倒して株を上げた京太郎ですが、それ以降はイマイチ。
スポーンも日本では真の実力が発揮できていないだけに、お互い負けたくない試合。
スポーンの試合はあまりみたことがないのでなんともいえないのですが、
なんとなく噛み合わなそうな組み合わせ。
TKOでスポーン勝利を予想。
で、
準決勝
バダ・ハリvsアリスター・オーフレイム○
TKOでアリスター勝利。
セーム・シュルトvsエロール・ジマーマン○
マグレあたりの一発いいのを入れてTKO勝利。
の予想。
エロジマンがシュルトに勝つのはかなり妄想入っています。
正直に予想してしまうとやはりシュルトが固すぎなので、自分の脳内的に下克上な展開をしてみました。
で、
決勝
アリスター・オーフレイムvsエロジマン
のところをアリスターがスタミナ切れをケガと言い訳して決勝辞退でアーツがトーナメントに。
ピーター・アーツvsエロジマンで
アーツが優勝。
ってのは夢見すぎなのでやはりエロジマン優勝でお願いします…ってアレ?
最初アリスター優勝を予想していたけど記事を書いていたらどんどん妄想が膨らんじゃった。
まあ、それも試合前の楽しみですよね!?
私はというともちろんテレビ観戦ですが、仕事があるので録画して翌朝の観戦になります。
MMAファンもプロレスファンもK-1決勝戦くらいは枠を取り払って楽しもうぜ!
ってどんどんテンション高くなってきた!