タグ: やれんのか

  • やれんのか!の三崎vs秋山はノーコンテストだって

    ご存知昨年末の格闘技イベント「やれんのか!」の一戦。
    三崎和雄vs秋山成勲の試合の事です。

    最終的な裁定が三崎の4点ポジション状態の秋山への顔面蹴りが反則。

    これは公式な裁定ですので今後覆りそうにないですが。

    いろいろな場所で議論になっていますが、素朴な疑問。

    1. 4点ポジションて両手両肘のいずれかと両足両膝のいずれか4個所が
      地面に接触している状態?
    2. 起き上がり際って4点ポジションなの?
    3. 顔面蹴りが当たった瞬間の話なのか?
    4. 4点状態から起き上がり際を狙って攻撃するのは反則なのか?

    はっきりしません。

    確かにルール上では旧プライドルールとは違って4点ポジションの
    相手の頭部へのサッカーボールキック、ストンピング、膝蹴り、要するに
    足を使った打撃全部が禁止とのことでしたが。

    スポナビでは
    >島田ルールディレクターは「一連の攻撃の流れで起きた行為で
    非常に判断が難しいが、4点ポジションでの蹴りはルールに
    抵触していると判断した」と説明した。

    とあります。

    ということは少なくともあの起き上がり際の状態は4点ポジションと
    認められているということですよね~。

    しかもこの試合の野口レフェリーにはなんのお咎めもなし。

    反則に該当しているのにレフェリーの過失も認めないって結構矛盾
    していると思うんですけど。

    しかも裁定がノーコンテストじゃなくてこの場合イエローカード1枚くらい
    だと思うんですけどね…。

    あの時リアルタイムで見ていた人は三崎のキックが秋山にヒットしたときに
    「おお、決まった!」って思った人と、「反則じゃん!」って思った人が
    どれくらいの割合でいるのか知りたいですねえ。
    私は前者なのですが。

    どちらにせよノーコンテストという結果に変わってしまった事実は
    無くなりそうにありませんが、これから望むことがあるとすれば、
    再戦だけはしないでほしいということです。

    ジョシュとノゲイラの再戦も「?」でしたし(ノゲイラのわがままが通ったとも取れる)

    流れの中の再戦でなければ周りはついていけないし、
    見たいとも思わないでしょうしね。
    まあ、やれんのかが一回きりの開催となっているので三崎が
    HERO’Sと契約をしなければ再戦にはならなそうですので杞憂ですかね。

    関係ないですけど年末格闘技イベントの後って必ずといっていいほど
    契約だ、反則だ、とゴタゴタ話が出ますよね~。
    正直一格闘技ファンとしては冷める話題です。

  • やれんのか!大晦日!2007感想

    当時(2008年始)MTで書いたはずの投稿が消えていた事にタグ付けをしてて
    気付いてしまった…。

    とりあえず結果だけ。これを機にもう一度見直して見るのも面白いかも知れない。
    (2008.8月某日)

    スカパーとかには入っていないのでネットの画質の悪い動画でしか見れませんが。

    やれんのか!大晦日!2007
    12月31日(月)さいたまスーパーアリーナ

    第1試合 5分2R
    ローマン・ゼンツォフvsマイク・ルソー○

    予想:マイク・ルソー○


    第2試合 1R10分・2R5分
    ○川尻達也vsルイス・アゼレード

    予想:川尻達也


    第3試合 1R10分・2R5分
    ○瀧本 誠vsムリーロ・ブスタマンチ

    予想:瀧本 誠


    第4試合 1R10分・2R5分
    ○石田光洋vsギルバート・メレンデス

    予想:ギルバート・メレンデスX


    第5試合 1R10分・2R5分
    ○三崎和雄vs秋山成勲

    予想:秋山成勲X


    第6試合 1R10分・2R5分
    長谷川秀彦vs桜井“マッハ”速人○

    予想:桜井“マッハ”速人


    第7試合 1R10分・2R5分
    ○青木真也vsチョン・ブギョン

    予想:青木真也


    第8試合 1R10分・2R5分
    ○エメリヤーエンコ・ヒョードルvsチェ・ホンマン

    予想:エメリヤーエンコ・ヒョードル


  • やれんのか!大晦日!2007予想

    もう年末なんですね。
    というわけで簡単な予想。
    来年はプライド系の予想することはないのかね…。

    やれんのか!大晦日!2007
    12月31日(月)さいたまスーパーアリーナ

    第1試合 5分2R
    ローマン・ゼンツォフvsマイク・ルソー

    予想:マイク・ルソー


    第2試合 1R10分・2R5分
    川尻達也vsルイス・アゼレード

    名勝負の予感。お互い退かない打撃戦を展開してくれそう。

    予想:川尻達也


    第3試合 1R10分・2R5分
    瀧本 誠vsムリーロ・ブスタマンチ

    今年になって急速に伸びた感のある瀧本と業師のブスマン。
    グラウンドでの技の応酬に期待。

    予想:瀧本 誠


    第4試合 1R10分・2R5分
    石田光洋vsギルバート・メレンデス

    正直石田が寝技に持ち込んでもメレンデスはリカバリできるだけの技術があるので
    石田は厳しいと思います。

    予想:ギルバート・メレンデス


    第5試合 1R10分・2R5分
    三崎和雄vs秋山成勲

    気に入らないけど秋山は強いですからね…。
    三崎にもがんばってもらいたいですけど。

    予想:秋山成勲


    第6試合 1R10分・2R5分
    長谷川秀彦vs桜井“マッハ”速人

    これまで戦ってきた主戦場のLVが違うというか。
    サンボがどうとかではなく最初から一気にもっていく勢いでないと長谷川は厳しいと思います。

    予想:桜井“マッハ”速人


    第7試合 1R10分・2R5分
    青木真也vsチョン・ブギョン

    カルバンとの戦いが流れたのは非常に痛い。
    カルバンと青木ならカルバン勝ちだと思いますが、青木とブギョンなら青木。
    ほとんどの人がそう思うはず。
    ギャクにブギョンが買ったらソクジュ並みのショックですねw

    予想:青木真也


    第8試合 1R10分・2R5分
    エメリヤーエンコ・ヒョードルvsチェ・ホンマン

    いくらヒョードルでも一発あてれれば…そういいながらあまたの選手が散っていった現実。
    おそらくグラウンドでボコボコにしてヒョードルが勝つと思います。

    予想:エメリヤーエンコ・ヒョードル


    試合はゼンツォフvs.ルソー戦のみ5分2ラウンド。
    ほかの試合は1ラウンド10分・2ラウンド5分の2ラウンド。