タグ: 予想

  • 【予想】K-1 WORLD GP 2010 in YOKOHAMA

    今年一発目のK-1ヘビー。
    相変わらずフィーリングで予想。
    オープニングファイトは割愛。

    第1試合
    ○セルゲイ・ラシェンコvs.佐藤匠

    実績ではラシェンコがかなり上回る。
    安直にラシェンコ。

    第2試合
    ○グーカン・サキvs.シング”心”ジャディブ

    リーチ差が気になる組み合わせですがサキが1枚上手だと思います。

    第3試合
    ジェロム・レ・バンナvs.タイロン・スポーン

    相変わらずバンナ贔屓でw
    スポーンは体格がまだ-100kgなのでどれくらいパワーとか肉とかついてるか。

    第4試合
    アリスター・オーフレイムvs.ジャバット・ポトラック

    とりあえず現時点でシュルトとバダ・ハリ以外がアリスターに勝てるイメージが思いつかない。

    第5試合 K-1ヘビー級タイトルマッチ
    京太郎vs.ピーター・アーツ

    心情的には日本人である京太郎に頑張って欲しいのとアーツを応援したい気持ちで揺れるこの試合。
    初の減量で挑むアーツに勝って欲しいですが、果たして?

    第6試合 K-1スーパーヘビー級タイトルマッチ
    セーム・シュルトvs.エロール・ジマーマン

    ジマーマンでなくともシュルト予想せざるを得ない。

    第7試合 メインイベント
    バダ・ハリvs.アレクセイ・イグナショフ○

    ここはイグナショフ幻想を期待したいです。
    仮に2003年と同等のコンディションであればバダ・ハリにも勝てる可能性がある…はず?
    やはりシュルトをKOしたシーンの印象が強すぎてイグには期待しちゃうんですよね。

  • 【予想】K-1 WORLD MAX 2010 日本代表トーナメント

    DREAMから大きな間もなくK-1MAXの予想をふらふらっと。
    オープニングファイトはテレビで放送されないので割愛。

    第1~4試合 日本代表決定トーナメント1回戦

    龍二vs.城戸康裕

    トーナメント制覇経験のある城戸を予想。
    もともと城戸贔屓ってのもありますけどね。

    長島☆自演乙☆雄一郎vs.名城裕司

    ボクシング世界王者の名城の弟との触れ込みですが、キックありではさすがに自演乙に敵わないんじゃないかと。

    中島弘貴vs.TATSUJI

    中島は初見なのでここはTATUJIを予想しておきます。

    日菜太vs.山本優弥

    マニアから絶賛されている日菜太ですが、去年ベスト4までいった山本の底力に期待したい。

    第5試合 スーパーファイト

    DJ.taiki vs.渡辺一久

    MMAの選手にK-1ルールで勝ったことのある渡辺ですが、
    気をつけるのはパンチだけと研究されているかもしれません。

    第6、7試合 日本代表決定トーナメント準決勝

    城戸康裕vs.長島☆自演乙☆雄一郎
    TATSUJIvs.山本優弥

    かなり贔屓な予想ですのでこの通りに準決勝はならない可能性の方が高いかもしれないw

    第8試合 スーパーファイト

    小宮山工介vs.村浜TAKE HERO

    久しぶりのK-1参戦の村浜に頑張ってもらいたい。

    第9試合 セミファイナル スーパーファイト

    佐藤嘉洋(日本)vs.ダニロ・ザノリニ(ブラジル)

    むしろここは佐藤は絶対負けちゃいけない試合でしょう。

    第10試合 メインイベント 日本代表決定トーナメント決勝

    城戸康裕vs.山本優弥○

    私が好きな選手を並べただけの予想になっていますがw
    まあ、でも、可能性もあるんじゃないかな~と思ってます。

    かなり適当な予想ですが、山本、城戸、日菜太と優勝する可能性のある選手が数人いるので予想は本当に難しい。
    むしろこうゆう誰が勝つか分からない試合こそ試合前に幻想は膨らむもので楽しいですよね!

    感想へ続く

  • 【予想】DREAM13

    アップが大会終了後なので後だしジャンケンな感もありますが、
    脳内予想はいつもしているのでそれをつらつらと。

    第1試合 無差別級
    ミノワマンvs.ジミー・アンブリッツ

    ミノワマンの試合の場合、いつも応援してしまっているので
    相手が誰でもミノワマン予想にしてしまいます。
    まあ、相手がヴァンダレイとかランペイジとかの時は負けを予想しますが…。
    そこまでの実力派の選手じゃなければミノワマン。

    第2試合 ライト級
    菊野克紀vs.弘中邦佳

    菊野の三日月蹴りは幻想と言い捨てる弘中。
    ウェルター級では実力を発揮しきれていませんでしたが、
    ライト級に落としてからは3連勝と調子のいい弘中が菊野=三日月蹴りを攻略できるか、というところが
    ポイントだと思います。

    第3試合 フェザー級
    コール・エスコベドvs.前田吉朗

    パルヴァーやフェイバーなどの強豪ストライカー相手に負け星を付けさせられている
    元WECフェザー級王者のエスコベド。
    スタンド打撃戦は日本屈指の実力がある前田にとって相性がいいと言えるのではないでしょうか。

    第4試合 ウェルター級
    長南亮vs.アンドリュース・ナカハラ○

    日本復帰初戦の長南とミドルからウェルターに落として初戦のナカハラ。
    個人的にはナカハラのポテンシャルの伸びに期待。
    懸念は階級を落としたことによるパワーとスタミナ。
    長南はUFCで芳しい成績を修めることができなかったので日本では
    うっぷんを晴らしたいところですが果たして…。

    第5試合 ライト級
    KJ・ヌーンvs.アンドレ・ジダ○

    MMA内のボクシングテクニックではBJペンと並んで評価の高いヌーンがDREAM初参戦。
    ジダはテクニックに囚われない荒々しい、セオリーにない打撃が武器なだけに
    テクニシャンのヌーンのリズムを崩せるかどうか。
    最近連敗して後がないのでジダには頑張ってもらいたいです。

    第6試合 セミファイナル ヘビー級
    ジョシュ・バーネットvs.マイティ・モー

    ヒョードル戦が消滅してからかなり長い期間がありましたが、ようやくジョシュがMMAにカムバック。
    そしてDREAM初参戦。
    ギャラは大丈夫なのかDREAM。
    この組み合わせならジョシュに賭けざるを得ない。
    多くの方々が言うようにハント戦のような結末になりそうな気がします。
    ハントとモーは体型が似てるせいか特にそう思いますw

    第7試合 メインイベント DREAMフェザー級タイトルマッチ
    ビビアーノ・フェルナンデスvs.ヨアキム・ハンセン○

    ハンセンファンの私にとってここは当然ハンセン勝利予想。
    ライトからフェザーに落としていきなりのタイトルマッチ。
    元ライト級王者の特権ですかね。
    ビビアーノも確かに強いとは思いますが、最近は決め手に欠き、
    なんとなくヒカルド・アローナっぽくなってきているのが残念です。
    アグレッシブなハンセンが相手ですのでビビアーノもアグレッシブにいって好勝負を演じてもらいたいです。
    そしてハンセンが勝ってくれ!

    感想に続く

  • K-1 WORLD GP2009 FINAL予想

    あわあわアワワ。
    あっという間に年の瀬。
    また一年が終わる師走の時。
    今年もやってまいりましたK-1 WORLDGP FINAL。

    当日の朝に勝敗予想。
    まあ、大体の予想はFINAL16終了時の抽選時に予想していましたが。

    あまり深く考えずに今までの観戦歴からの直感で予想します。

    リザーブファイト1
    ○ピーター・アーツvsグーカン・サキ

    FINAL16で敗退したアーツが奇跡のリザーブ勝ち上がりをかけて…という期待はひとまず置いて。
    アリスター戦の時も調子自体はそれほど悪くはなかったものの、パワーの前に自分のリズムを崩したアーツ。
    どちらかというとスピードとテクニックのサキ相手だとやや優勢か。
    最初の数分でリズムを掴めばアーツの勝利は固いと予想。
    アーツの判定勝ち。

    ルスラン・カラエフvsバダ・ハリ○

    3度目の対決となるこの組み合わせもやはり戦績で見るとバダ・ハリ有利は間違いないか。
    どちらもアグレッシブなので絶対はないものの6:4でハリ有利と見ます。
    ポイントポイントでのラッシュではカラエフに光るものがあるものの、リーチを活かした攻撃で
    ハリが完封TKO勝利を予想。

    ○アリスター・オーフレイムvsエヴェルトン・テイシェイラ

    ワンマッチでのスタミナには心配がなくなってきたアリスターですが、トーナメント全体ではどうなるか。
    まあ、それも初戦を勝ってからの話。
    圧倒的なパワーで怪物テイシェイラ相手だとしても有利と予想。
    判定でアリスター勝利予想。

    ジェロム・レ・バンナvsセーム・シュルト○

    心情的に勝って欲しいのはバンナですが、さすがにシュルト相手にそれは厳しい話。
    3度目となるこの勝負もシュルトの判定勝利が固いと予想。
    まあ、希望としては一発いいのを当ててバンナが勝って欲しいですけど、予想はシュルト。

    ○エロール・ジマーマンvsレミー・ボンヤスキー

    戦績から予想するとこの予想はやや大穴。
    ただ以前から言っているように私はボンヤスキーの戦い方や思想が嫌いです。
    それをジマーマンがひっくり返してトーナメントをかき回して欲しいです。
    手堅いディフェンスをこじ開けてエロジマンが序盤に一発当ててそのまま持っていけ。
    エロジマンのTKO勝ちを予想。

    リザーブファイト2
    ○ダニエル・ギタvsセルゲイ・ハリトーノフ

    K-1初参戦のハリトーノフ。
    巨大化後のアリスターに唯一殴り勝っているので期待してしまいそうですが、それはMMAでの話し。
    ベスト8レベルと同等のギタ相手には厳しいと予想。
    ジェフ・モンソンに負けた時の様なたるんだ身体なら尚更です。
    PRIDE時代のようなキレのある身体に戻っているなら話は別ですが。
    ギタのTKO勝ちを予想。

    ワンマッチ
    京太郎vsタイロン・スポーン○

    マヌーフを倒して株を上げた京太郎ですが、それ以降はイマイチ。
    スポーンも日本では真の実力が発揮できていないだけに、お互い負けたくない試合。
    スポーンの試合はあまりみたことがないのでなんともいえないのですが、
    なんとなく噛み合わなそうな組み合わせ。
    TKOでスポーン勝利を予想。

    で、
    準決勝
    バダ・ハリvsアリスター・オーフレイム○
    TKOでアリスター勝利。
    セーム・シュルトvsエロール・ジマーマン○
    マグレあたりの一発いいのを入れてTKO勝利。

    の予想。

    エロジマンがシュルトに勝つのはかなり妄想入っています。
    正直に予想してしまうとやはりシュルトが固すぎなので、自分の脳内的に下克上な展開をしてみました。

    で、
    決勝
    アリスター・オーフレイムvsエロジマン

    のところをアリスターがスタミナ切れをケガと言い訳して決勝辞退でアーツがトーナメントに。

    ピーター・アーツvsエロジマンで

    アーツが優勝。
    ってのは夢見すぎなのでやはりエロジマン優勝でお願いします…ってアレ?
    最初アリスター優勝を予想していたけど記事を書いていたらどんどん妄想が膨らんじゃった。

    まあ、それも試合前の楽しみですよね!?

    私はというともちろんテレビ観戦ですが、仕事があるので録画して翌朝の観戦になります。
    MMAファンもプロレスファンもK-1決勝戦くらいは枠を取り払って楽しもうぜ!

    ってどんどんテンション高くなってきた!

  • K-1 MAX 2009 FINAL予想

    K-1甲子園の予想はスルーで。
    去年出た選手じゃないとわからないですし。

    [第1試合 スーパーファイト 3分3R+1R]
    ○長島☆自演乙☆雄一郎vsシュー・イェン

    長島は日本で、シュー・イェンは中国でそれぞれローカル団体の王者になっている経歴があります。
    今回はお山の大将対決といったところでしょうか(笑
    来年もK-1で戦うことを前提にすれば長島はこの試合は落とせないですね。

    [第2試合 準決勝 3分3R+1R]
    山本優弥vsジョルジオ・ペトロシアン○

    正直応援したいのは山本。
    しかしクラウスを完封したペトロシアンの試合を見た後では応援も無力か?と思うほどの実力差。
    ペトロシアン勝ちという予想はマニアでも変わらないんじゃないでしょうか?
    しかし、山本には頑張って貰いたい。
    ペトロシアンは強いのはわかりますが、なんだか燃えない…。

    [第3試合 準決勝 3分3R+1R]
    アンディ・サワーvsブアカーオ・ポー.プラムック○

    これは自分的に大穴。
    キシェンコに勝ったサワーと今年はイマイチ調子の出ないブアカーオ。
    どちらに勢いがあるかというときっとサワーだと思います。
    しかし私は下馬評の低い方に賭けてみたい。
    あのブアカーオが一年以上も調子が悪いままっていうのはありえないと思うので…。
    どちらにしてもハイレベルな試合を期待しています。

    [第4試合 リザーブマッチ 3分3R+1R]
    佐藤嘉洋vs城戸康裕○

    うーん、キャラ的に城戸を応援したくなってしまうのは仕方ないか。
    佐藤は泣き言を言わずに勝ってから魔裟斗への挑戦へ名乗りを上げてほしいです。
    いつもの佐藤なら間合いをキープしつついやらしいローでポイントを稼ぎつつ
    判定勝ちすると思いますが、城戸の一発に期待したいです。
    膝とか。

    [第5試合 スーパーファイト 3分3R+1R]
    渡辺一久vsチョン・ジェヒ○

    渡辺は山本KIDを倒したジェヒを食って名前を売りたいようです。
    前回戦った山本篤はあくまでMMA選手ですので、今回純キックボクサー相手に
    どれくらいパンチが打てるのか、またはローに対応できるのか見どころです。

    ジェヒが慌てず打ち合いにいかず、キッチリローを当てていけば判定勝ちするんじゃないでしょうか。

    [第6試合 スーパーファイト 武田幸三引退試合 3分3R+1R]
    武田幸三vsアルバート・クラウス○

    多くの人がクラウス勝利を予想していると思います。
    私もそうですが^^;
    それにしてもなんの因縁もないクラウスを元王者という理由で引退試合の相手に選ぶとは。
    武田は最後まで漢ですね…。
    最後は華々しく散ってほしいと思います!

    [第7試合 スーパーファイト 3分3R+1R]
    ○ドラゴvs小比類巻太信

    正直どっちが勝つか分からないんですが。
    山本に負けたとはいえ相変わらず安定して強いドラゴと今年の日本トーナメントでは
    なかなか調子のよかった小比類巻が戦うとなると、もしかしたら…と思ってしまうもの。
    ここで小比類巻が勝てばまさに「復活」と言えそうですがそう甘くもないでしょうし。
    やはりドラゴの判定勝利。

    [第8試合 スーパーファイト 3分3R+1R]
    ○アルトゥール・キシェンコvsトゥファン“ストーム”サラフズン

    キシェンコの相手はK-1初参戦?
    ちょっとデータがないので判断つかないのでキシェンコ勝利を予想。

    [第9試合 スーパーファイト 3分3R+1R]
    ○マイク・ザンビディスvs日菜太

    これは単純にザンビを応援しているので;
    相手が日菜太でも佐藤でもザンビにビット(苦笑
    ザンビも進化が止まってトップ戦線にはほぼ攻略されきっているので
    ここらで化けて欲しいのですが…無理かな。

    [第10試合 決勝戦 3分3R+1R]

    山本優弥vs.ジョルジオ・ペトロシアンの勝者
    アンディ・サワーvs.ブアカーオ・ポー.プラムックの勝者

    ペトロシアンvsブアカーオを予想。

    で、ブアカーオが勝て
    ちょっと書きましたが…ペトロシアンは強いけど応援したくなるタイプではなさそう。
    今のところ。

    K-1 WORLD MAX 2008 World Championship Tournament -FINAL8&FINAL- [DVD]