タグ: 気になってしょうがなかった

  • 【格メモ】2010.01.24~01.30

    【1月24日】

    ★1/23 修斗「The Way of SHOOTO ~Like a Tiger, Like a Dragon~」

    気になった試合の結果。
    詳細はスポナビへ。
    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2010/2010012301/index.html

    第5試合 ライト級 2回戦
    ○美木航vs.ジョン・ジンソク×
    1R 3分15秒 KO

    第6試合 ミドル級 3回戦
    ○佐藤洋一郎vs.佐藤拓也×
    1R 2分25秒スリーパーホールド

    第7試合 ウェルター級 3回戦
    ×ウエタユウvs.児山佳宏○
    3R判定0-3(26-30、25-30、24-30)

    セミファイナル 第9試合 ライト級 3回戦
    ○リオン武vs.ジェラルド・ロバート×
    3R4分11秒腕ひしぎ十字固め

    メーンイベント 第10試合 環太平洋ライト級チャンピオン決定戦 ライト級 3回戦
    ×門脇英基vs.土屋大喜○
    3R判定0-3(28-30、27-30、28-29)
    ※土屋が環太平洋ライト級新チャンピオンに

    児山は判定ですがスコア見ると圧勝ですね~。
    リオン武も勝ったようです。

    【1月25日】

    ★1/24 DEEP45 IMPACT 白井裕矢がウェルター級王者に

    池本誠知を判定で下し新王者に。
    両方ともDREAM参戦経験ありの選手ですね。

    【1月26日】

    ★1/25 Survivor Round.3 ~立川隆史・引退記念興行~

    詳細は公式サイトへ。
    http://www.survivor.jp/game/100125.html

    元ロッテの立川が引退。
    元プロ野球選手のK-1選手として話題になりましたが、現役生活は2年くらいでしょうか。
    最後はK-1ヘビー級王者の京太郎とエキシで締め。
    お疲れ様でした。

    【1月27日】

    ★パウロ・フィリオvs.桜庭和志が計画中?

    MMAIRONMANさんネタ。
    http://sadironman.seesaa.net/article/139380649.html

    桜庭が海外で戦うのはあまり想像できないですねえ…。
    それにDREAM12ではユン・ドンシク戦をドタキャンしてますからね。
    バックレないで戦える状態かどうかも疑問です。

    【1月28日】

    ★3/22 DREAM13 長南亮がDREAMに参戦

    フェザー級タイトルマッチ
    ビビアーノ・フェルナンデスvs.ヨアキム・ハンセン

    UFCを解雇され、どこの団体で戦うのか注目されていた長南がDREAM参戦を発表。
    合わせてハンセンがライトからフェザーへ階級を落としてビビアーノとのタイトルマッチも発表。

    【1月29日】

    なし。

    【1月30日】

    ★1/30 KING OF THE CAGE 沖縄大会

    気になった試合の結果。

    第8試合  86.4キロ契約 5分3R
    ○大山峻護vs.マイク・ワマー×
    1R 1分7秒ヒールホールド

    第12試合 ライト級 5分3R
    ○朴 光哲vs.トニー・ハービー×
    3R 判定3-0

    第13試合 KOTC世界ジュニアフライ級王者決定戦 5分5R
    ○マモルvs.    フランク・バカ×
    2R 1分54秒スリーパーホールド

    ヤフーニュースの見出し…マモルがバカを撃破って^^;
    何気に大山峻護が得意のヒールホールドで復活勝利。
    朴も勝ち星を上げてますね!

  • 【格メモ】2010.01.17~01.23

    【1月17日】

    ★柴田勝久さんが死去

    柴田勝頼の父で新日本プロレスで選手、レフェリーとして活躍した柴田勝久さんが死去。
    数週間前のワールドプロレスリングで解説しているのを聞いたばかりですのでびっくりです。
    ご冥福をお祈りします。

    【1月18日】

    ★1/17 リキプロ

    長州力、○初代タイガーマスクvs.藤波辰爾、●ウルティモ・ドラゴン
    (8分46秒 タイガースープレックスホールド)

    この人達まだ現役なんだ!?って組み合わせですが。
    そういえば長州って新日本のリングでは最近試合してるんでしょうか。
    いつの間にか契約終了してたとか?

    【1月19日】

    ★ミラノコレクションATが引退

    両目下直筋下斜筋麻痺という症状で焦点が合わず日常生活に支障をきたすレベルだったらしいです。
    引退セレモニーは2/14両国国技館大会にて。

    ★2/11 CAGE FORCE 永田勝彦が出場

    ライト級 70.3kg 5分3R
    永田克彦vs.安藤晃司

    ここで永田が負けるようであれば世界どころか日本でも居場所がなくなるでしょう。

    【1月20日】

    ★蝶野正洋が新日本から離脱

    主な理由はケガによる体調不良のメンテという話ですが、
    会社は地盤固め、蝶野は外に攻めるという意見のズレもあるとのこと。
    身体を休めている間もいろいろ今後についてプランを考えてるみたいですし。
    蝶野は頭がいいし、なにか面白いアイディアをやってくれるといいですね。

    【1月21日】

    ★2/28 DEEP 46 IMPACTからライトヘビー級トーナメント開催

    出場予定選手は野地竜太、藤井克久、井上俊介、桜木裕司、中西良行、カルロス・トヨタ、クリスチャン・“トントン”・ムプンボ、加藤実。
    DREAMでもライトヘビー級トーナメントを予定してるらしいですし、優勝者はDREAM出場という流れでしょうか。

    【1月22日】

    ★ブロック・レスナーが復帰 試合は夏ころに

    スポーツナビにて。
    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100122-00000000-spnavi-fight.html

    思ったより復帰が早かったですが、復帰後にいきなりタイトルマッチだとするとキツイですね。

    【1月23日】

    ★1/22 全日本プロレスがAVメーカーS1とコラボ

    スポーツナビにて。
    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2010/2010012203/index.html

    全日本はいろいろなものとコラボして挑戦的ですが、まさかAVとは(笑)
    武藤は新たな観客層の発掘に余念がありませんね。
    しかも第2弾も考えてるらしいですw

  • 【格メモ】2010.01.10~01.16

    【1月10日】

    なし。

    【1月11日】

    ★1/10 WEC46

    試合結果

    日本から出場の田村彰敏は勝利ならず…。

    ★ムリーロ・ブスタマンチが復帰へ

    MMAIRONMANさん経由のMMAQQ

    いつになるかは分かりませんが個人的には嬉しい情報。
    ガチガチの勝負論としてではなく歳を重ねてもまだ見所のあるテクニックに期待。

    【1月12日】

    ★1/11 マイク・タイソンがWWE「RAW」に登場

    1/11米国ミネソタ州ミネアポリス現地時間にて。
    ショーン・マイケルズと試合を行ったとありますが結果までは書かれていません。
    乱入じゃなくて試合なんですよね?

    【1月13日】

    ★1/11 UFN20(UFC Fight Night: Maynard vs. Diaz)

    試合結果

    実力者グレイ・メイナードが僅差で勝利。
    それにしてもスコア内容酷いな…。
    こんなにバラつくものなんでしょうか?

    ★2/13 シュートボクシングにCAGE FORCEライト級王者・弘中邦佳が参戦

    弘中邦佳vs.黒木信一郎

    「SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES開幕戦 維新-ISHIN-其の壱」にて。
    地味に注目しています。

    【1月14日】

    ★2/28 IWGP王者・中邑真輔とK-1ヘビー級王者・京太郎とK-1マッチ決定

    中邑真輔vs.京太郎

    グリコ・パワープロダクションドリームマッチにて。
    K-1ルールですが2分2Rのエキシビジョンです(笑)
    でも楽しみ。

    【1月15日】

    なし。

    【1月16日】

    ★2/11 平成のテロリストが復活

    村上和成vs.佐々木健介

    健介オフィス「Take The Dream 2010 in 後楽園」にて。
    かなり久しぶりに名前を見つけたので。

  • 【格メモ】2010.01.03~01.09

    【1月3日】

    ★1/2(米国現地時間) UFC108:Evans vs. Silva

    試合結果

    サントス強いですね…。
    アイブルをスタンドでねじ伏せるとは。
    エヴァンスはチアゴ・シウバに僅差で勝利。

    【1月4日】

    ★五味隆典がUFCと契約

    ついに、というかようやくというか。
    戦極ではモチベーションの低下からか満足のいくパフォーマンスを発揮できませんでしたが、
    去年の修斗の中蔵戦のように燃え上がる試合も見てしまうとどうしても期待してしまいます><

    【1月5日】

    ★1/4 Krush5

    メインイベント(第7試合) 61kg契約 K-1ルール 3分5R
    ○ジョン・デニスvs石川直生×
    1R2:29KO 3ノックダウン

    ここぞというところで石川は勝てませんね…。
    格闘技界というかキック界を背負って立つ気概はコメントなどからも感じ取れるのですが、
    結果がついてこないといった状況。

    【1月6日】

    ★ノブ・ハヤシが白血病再発により再入院

    ようやく復帰できたと思った矢先に。
    ろくに試合を追いかけていない私が言うのもおこがましいですが、復帰を願っております。

    【1月7日】

    ★SRCサイドが青木に講義

    大晦日に廣田の腕を折った後に中指を立てる侮辱行為に対して。
    日本格闘技連盟は厳罰を要求。

    本人の状態と気持ちが一切書かれていないのでなんとも言えませんが、思った以上に大事になっている?

    ★SRCがJ-ROCKと絶縁宣言

    J-ROCKがマネージメントしている吉田秀彦の引退試合はSRCでは行われないことになります。
    合わせて吉田道場勢全員がSRCから離脱という事態に。
    大丈夫なんでしょうか。
    GRABAKA勢とも上手くいっていないという噂もありますし。

    【1月8日】

    ★山田武士トレーナーが入院

    MMA IRONMANさん経由の本人ブログ、山田武士が書き殴る!JBSPORTSで「はじめの一歩」!!から。

    誰?って言われそうですが、川尻達也、秋山成勲の打撃トレーナーの人。
    格闘技の試合ではないですが、記憶が飛ぶって恐ろしい事だと思います!

    【1月9日】

    ★パラエストラ東京が青木真也を指導スタッフから解任

    kamipro.comから。

    合わせて廣田への侮辱行為に対する謝罪も。
    今後は礼儀も身に付けてもらえるといいですが。
    武道の「心」の部分を。

  • 【格メモ】2009.12.27~01.02

    【12月27日】

    なし

    【12月28日】

    なし

    【12月29日】

    ★12/31 Dynamite2009追加カード発表

    DREAMルールヘビー級ワンマッチ
    ゲガール・ムサシvsゲーリー・グッドリッジ

    対戦カード変更
    <DREAMvsSRC対抗戦>
    所英男vsマルロン・サンドロ→キム・ジョンマン

    ルールの概要も合わせて発表
    5分3Rでジャッジはラウンド毎につけられドローはなし。
    頭部へのサッカーボールキック、ストンピング禁止で時間以外はほぼDREAMルール。

    正直ムサシvsグッドリッジはやる意味がわからないカード。
    ムサシの顔見せってところでしょうか。
    所は幸か不幸かサンドロからジョンマンに。
    勝率がかなり上がったと思うのは私だけでしょうか?

    【12月30日】

    なし

    【12月31日】

    ★12/31 Dynamite2009

    予想感想は別記事にて。

    ★殺人医師スティーブ・ウィリアムスさんが死去

    新日本プロレスのツイッターにて。
    ご冥福をお祈りします…。

    【1月1日】

    ★吉田秀彦が引退発言

    Dynamite2009試合後にて次の試合で引退を示唆。
    魔裟斗の引退に水を差したくなかったので黙っていたらしいです。
    男らしい…。
    どこのリングで試合するのかも気になります。

    【1月2日】

    ★Dynamite2009の視聴率が民放1位を奪還

    以下ヤフースポーツニュースから引用

    各時間帯と数字は第1部=11.8%、第2部=16.7%、第3部=10.6%。谷川貞治FEG代表が事前に視聴率にてライバル視していた「ダウンタウ ンのガキの使いやあらへんで」は第1部=15.4%、第2部=16.4%となり、第2部で「ガキの使い」越えを達成。民放1位を奪回した。

    民放1位を奪還したといってもかなり局所的ですが。
    平均的にガキ使に負けてる印象がありますが、紅白相手に頑張ったのではないでしょうか。
    魔裟斗のおかげですね…。