タグ: 気になってしょうがなかった

  • 【格メモ】2009.12.20~12.26

    2009年12月19日を最後に更新していなかった格闘技の気になったニュースを
    また追いかけていこうかなと思います。

    今までの「【格闘技】 2009年12月13~12月19日の気になったニュース」といった
    見出しから格闘技のメモ、略して「格メモ」と題してまた週単位で
    更新していきたいと思います。

    【12月20日】

    ★12/19 Strike Force:evolution

    試合結果

    キング・モー、ジャカレイと日本でなじみの選手が勝利。
    メレンデスはトムソンを判定で破りライト級王者に!
    日本からは中村大介が出場しましたが惜しくも判定負け…。

    ★12/19 WEC45

    試合結果

    ベナヴィデスがヤヒーラに勝利。
    日本からは水垣偉弥が出場しましたがまたしても判定の惜敗。
    ただし試合内容は良かったみたいです。

    ★12/19 DEEP CAGE IMPACT 2009

    試合結果

    お笑い芸人のKICKはTKO負け。残念。
    今成や桜井隆太、アッカとかは勝ったみたいですが山崎はドロー。

    【12月21日】

    ★2/7 パンクラス 2010 PASSION TOUR

    ミドル級暫定王者・近藤有己vs桜庭の弟子・佐藤豪則

    近藤は再びメジャーの舞台に上がることはできるのか。

    【12月22日】

    ★12/31 Dynamite2009追加カード発表

    青木真也vs廣田瑞人
    川尻達也vs横田一則

    桜庭は欠場みたいですね。残念。

    【12月23日】

    ★12/23 大和ジム創立40周年、名古屋JKファクトリー創立20周年記念興行

    ○佐藤嘉洋vsクレイジーテル×(天下一スタジアムウェルター級チャンピオン)
    3R1:30TKO(スタンディングダウン)

    ★12/23 ミノワマンが公開練習

    中国武術、酔拳、蛇拳を披露

    まあ、格闘技の練習にサッカーとか野球する人ですから(笑)

    【12月24日】

    ★12/24 プロレスリング・ノア

    小橋建太と鈴木鼓太郎がクリスマス興行を欠場

    小橋建太は腰椎捻挫、鈴木鼓太郎が左ひざ前十字靭帯断裂と内側側副靭帯損傷とのこと。
    長期欠場ではないようす。

    ★12/23 活動停止状態の「ハッスル」の道場兼事務所が閉鎖

    ついに復活の芽は摘まれたといった感じというか止めというか。

    【12月25日】

    ★Dynamite2009追加カード発表

    <DREAM vs.SRC対抗戦>
    メルヴィン・マヌーフvs三崎和雄

    また、魔裟斗vsアンディ・サワー戦にてサワーのスパッツの着用の許可と
    西島洋介vsレイ・セフォー戦にて西島のシューズの着用が許可が発表。
    西島は当然キック禁止です。

    ★ドン・フライが引退を表明

    ソースはMMAIRONMANさんから。

    まあ、現状でも引退していたようなものですからね。
    ここ数年は日本のメディアではほとんど取り上げられていませんでした。
    CMAだか何かでミノワマンに負けたのと日清やきそばのCMに出てたのが
    最後の記憶でしょうか?
    お疲れ様でしたということで。
    コールマンとクートゥアはまだ頑張るみたいですけどね!

    【12月26日】

    なし

  • 【格闘技】2009年12月13~12月19日の気になったニュース

    2009年12月13~12月19日の気になったニュースをリストアップ。
    12/23更新


    【12月13日】
    ★12.12 UFC107 米国テネシー州現地時間

    [ライト級]
    ○ケニー・フロリアンvsクレイ・グイダ 2R リアネイキドチョーク
    [ウェルター級]
    ○ジョン・フィッチvsマイク・ピアーズ 判定3-0
    [ヘビー級]
    ○フランク・ミアvsシーク・コンゴ 1R フロントチョーク
    [ライト級]
    ○B.J.ペンvsディエゴ・サンチェス 3RTKO ドクターストップ

    ペンのハイキックでサンチェスの額が割れる壮絶TKO。
    映像で見れてないのが残念です。
    あとはミアが実力者のコンゴにキッチリ一本勝ち。

    【12月14日】
    ★12.13 THE OUTSIDER第9戦

    ヤフーニュースコピペ。
    ▼第24試合 65-70kgトーナメントマッチ決勝戦 3分2R延長1R(2ダウン)
    “北関東最強暴走族 魔璃闇薔薇元総長 格闘彫師 ”
    ○吉永啓之輔
    TKO 2R36秒 ※2ノックダウン
    “第4回大会MVP リアル神代ユウ”
    ●佐野哲也
    ※吉永がアウトサイダー65-70kgトーナメント優勝

    佐野哲也さんのブログをスポナビのトラックバックでたまに読んでます。

    【12月15日】
    ★12.31 Dynamite!!

    <DREAM×SRC対抗戦>
    山本“KID”徳郁vs金原正徳
    桜井“マッハ”速人vs郷野聡寛
    柴田勝頼vs泉 浩
    高谷裕之vs小見川道大
    所 英男vsマルロン・サンドロ
    藤田和之vsアリスター・オーフレイム

    <K-1ヘビー級ワンマッチ>
    西島洋介vsレイ・セフォー

    あと2週間というところでようやく発表。
    SRC12は中止となりDREAMvsSRC対抗戦に。

    【12月16日】

    なし。

    【12月17日】
    ★インリン様がハッスルに勝訴

    ハッスルのインリン様へギャラの未払い問題が終結。
    まあ、当然の結果か。

    【12月18日】
    ★12.18 長谷川が10度目の王座防衛

    WBCバンタム級タイトルマッチ
    [王者]○長谷川穂積vs[挑戦者]アルバロ・ペレス(9位) 4RTKO

    日本王者史上2人目の快挙となる10度目の防衛。
    しかも5連続TKO。
    半端ないです。
    でも実力ほど知名度と人気がないのをなんとかして欲しい。
    もったいなさすぎます。

    【12月19日】

    なし。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。

  • 【格闘技】2009年12月6~12月12日の気になったニュース

    2009年12月6~12月12日の気になったニュースをリストアップ。
    12/20更新


    【12月6日】
    ★12.5 K-1 WORLD GP2009 FINAL

    予想感想を別エントリーにて。(感想2リンク

    話は変わりますが、謹慎中の角田に代わってマスター石井が現場についに復帰。
    テレビには出てませんでしたがちょっとした話題になってますね。

    ★12.5 新日本プロレス中邑が3度目のIWGP防衛成功

    ○中邑真輔vs永田裕志

    この試合は録画失敗で見れませんでした…。
    テレビ線がちょっとずれると接触不良を起こす事態に年末の録画に不満を覚えます;;

    【12月7日】
    ★12.5 K-1 WORLD GP2009 FINALの視聴率は15.3%

    最高はレミー・ボンヤスキーvsエロール・ジマーマンの19.9%。
    今大会、トーナメント枠では唯一競った試合だったからでしょうか?
    他があまりにも早く終わりすぎたので食いつきが悪かったんでしょうか。

    ★2010.2.21 UFC110(オーストラリア・シドニー)

    秋山成勲vsヴァンダレイ・シウバ
    マイケル・ビスピンvsヴァンダレイ・シウバ

    対戦カード変更。
    正直シウバにとっては秋山以上に強敵なビスピン。
    いい試合にはなるでしょうが、どちらが勝つかと聞かれると五分五分でしょうか?

    ★12.6 ノア・杉浦がGHC初戴冠

    潮崎豪vs杉浦貴○

    ノアの中ではかなり積極的に外で戦っていた杉浦がついにGHC獲得。
    はて、どういったストーリーにつながることやら。

    【12月8日】
    ★ハッスルが分裂、新団体スマッシュ設立

    プロレス部門、総合格闘技部門、キック部門とまるでU-FILEみたいな体制。
    規模も縮小するみたいですが、あまり良い展開とは思いません。
    ハッスルのイメージでガチはありえないでしょう。

    【12月9日】
    ★ダン・ヘンダーソンがStrike Forceと契約

    UFCとの交渉が難航していたダンヘンですが、結果的にUFCを離脱することに。

    自分の貢献度と実績がファイトマネーと釣り合わなかったという理由だそうですが、
    契約期間終了前から契約交渉の動きがないと噂されており、実質的にUFCのリリースとも取れます。
    実際のところは当人達しか知りえないですが。

    【12月10日】
    ★2009.1.4 新日本プロレス

    <GHCヘビー級選手権試合 60分1本勝負>
    [王者]杉浦 貴(プロレスリング・ノア)
    [挑戦者]後藤洋央紀
    ※初防衛戦

    <NJPW vs. NOAH スペシャルシングルマッチ 60分1本勝負>
    棚橋弘至
    潮崎 豪(プロレスリング・ノア)

    タイトルマッチがらみも若手同士。新人てわけではないけど。
    若者同士?うーん、中堅ともいいがたいしな。
    世代交代もちょっとは進んできたのかな~と。

    ★2009.2.16 UFC109

    [ライトヘビー級?]
    ランディ・クートゥアvsマーク・コールマン
    [ウェルター級]
    ジョッシュ・コスチェックvsパウロ・チアゴ
    [ライトヘビー級]
    アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラvsブランドン・ヴェラ
    [ミドル級]
    ネイサン・マーコートvsチェール・ソネン
    [ウェルター級]
    マット・セラvsフランク・トリッグ

    注目はクートゥアvsコールマンのクラシックファイト。
    実績があるとはいえ一線から一歩後退している選手をダナがメインに起用するとは。
    個人的には上手いカード編成とは思いますが。

    【12月11日】
    ★三崎和雄の出場停止処分が解除

    戦極にて出場停止中だった三崎の出場停止が解除。
    大晦日のDynamite出場が濃厚に。
    結局は1年たらずで復帰するわけですが、それなら無期限とかいわないで半年とかにして欲しいものですが。
    処分を下したコミッショナーが機能しているのかどうかにも疑問が残ります。
    ファンの意見に左右されるくらいですから、公正なコミッションではないのでしょうが。
    とはいっても三崎は有力な日本人選手ですので復帰そのものは喜ばしいです。

    【12月12日】
    ★12.11 藤原祭り2009

    [キックルール]
    ○寒川直喜vs高瀬大樹 3R判定3-0

    [特別エキシビジョン]
    初代タイガーマスク、○藤原敏男、日高郁人vs●藤原喜明、ウルティモ・ドラゴン、小林聡
    12分22秒 藤原敏男の勝ち

    ブログで舌戦を繰り広げた寒川と高瀬の試合は寒川の判定勝利。
    寒川は自分の土俵で戦ったとはいえ減量していない高瀬に対してなんとか勝利という印象か。
    高瀬は自分で打撃つええとか言っていましたが、口でいうのと実際やるのでは違うという結果が。

    後は藤原組長が相変わらず元気ですね。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。

  • 【格闘技】2009年11月29~12月5日の気になったニュース

    2009年11月29~12月5日の気になったニュースをリストアップ。
    12/16更新


    【11月29日】
    ★11.29 WBCフライ級タイトルマッチ

    [王者]●内藤大助vs[挑戦者]○亀田興毅
    判定0-3(116-112、117-111、117-111)

    多くの人が目にしたであろうこの試合。
    内藤は6度目の防衛に失敗し、亀田が新王者に。

    点数にここまで差がついてるとは見ていて思いませんでしたが、結果は変わらなかったでしょう。
    ジャッジはともかくとして相変わらずのTBS。
    とにかく亀田びいきの内容。

    K-1とかで女性タレントがギャーギャー騒いでいるのより虫唾が走る。

    それよりも視聴率。
    平均43.1%瞬間最高は51.2%。
    DREAMやK-1では届かない数字。
    亀田、内藤効果恐るべし。
    一日の平均視聴率10%以下のTBSとは思えない数字です。

    ここで勘違いしないで欲しいのは人気があるのはボクシングという競技ではなく
    あくまで亀田と内藤ということ。
    彼らがいないときのボクシングの視聴率は散々なものです。

    【11月30日】

    なし。

    【12月1日】

    なし。

    【12月2日】
    ★内藤が現役続行を表明

    先日のWBCフライ級のタイトルマッチに敗れた内藤が現役続行を表明。
    35歳というギリギリの年齢だけに迷ったことでしょうね…。
    でも現役を続けるなら是非亀田にリベンジしてほしいところです。

    そういえば亀田は以前から3階級制覇を口にしていましたが防衛線はやるんでしょうか。
    >暫定王者に前々王者のポンサクレックがおり、防衛線が義務付けられているそうです。

    【12月3日】
    ★ゴールデングローリーの死亡事故についてバス・ブーン氏が表明

    シュルトのスパーリングパートナーのヴィタリー・ミトゥがスパーリング後に急死した問題について。
    スポーツサイトで大きなニュースにもなっていなかったので知る人ぞ知る情報でしたがスポナビにも記事が。

    ルーマニア法医学研究所の見解では“肺水腫に変化した急性のウイルス性肺炎”だそうで。
    スパーリングが直接の死因ではなかったようです。
    一部のブログではシュルトがスパーリングパートナーを殺したなんて記事がありましたが誤認だったようですね。

    今更ですが、格闘技界に貢献したヴィタリー・ミトゥの冥福を祈ります。

    【12月4日】
    ★12.19 DEEP CAGE IMPACT 2009

    [62kg契約]
    KICK☆vs原田ヨシキ

    例のKICK☆の相手は原田ヨシキというマッハ道場の選手らしいです。
    全然分かりませんが。

    ★メルヴィン・マヌーフがStrike Forceと契約

    ザロムスキーやジェイソン・ミラー、ジャカレイなど強豪選手が次々に離脱していくDREAMですが、
    K-1にも出場し、ネームバリューもあるマヌーフがついにDREAM離脱。
    DREAMはStrike Forceと業務提携を謳っていますが、SFからDREAMへの選手の貸し出しは今のところなし。
    マヌーフも戻ってくる可能性は低そうです…。

    ★ブランコ・シカティックが大学教授に

    クロアチアのサラエボ体育大学で教鞭をとり、K-1の教科書を執筆したとの事!
    すごいですね。日本語訳も作ってくれないかなw

    【12月5日】
    ★12.5 CAGE FORCE

    [フェザー級]
    ○戸井田カツヤvs高橋渉 2R チョークスリーパー

    ベテランが若手の前に立ちはだかるの図。
    でベテランが若手を蹴散らしたという結果ですか。

    あとの試合は見事なまでに知らない選手だらけで興味が持てませんでした。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。

  • 【格闘技】2009年11月22~11月28日の気になったニュース

    2009年11月22~11月28日の気になったニュースをリストアップ。
    12/3更新

    なんだかんだ忙しいというかやることが増えて更新する暇がなくなってきた…。
    だが自己満足的ニュースログなので半月遅れでも気にせずに!


    【11月22日】
    ★11.14 UFC105

    [ミドル級]
    ○マイケル・ビスピンvs●デニス・カーン 2R TKO
    [ウェルター級]
    ●マイク・スィックvs○ダン・ハーディ 判定0-3
    [ライトヘビー級]
    ○ランディ・クートゥアvs●ブランドン・ヴェラ 判定3-0

    デニス・カーンは連敗続きですが、トップ戦線とやっては当然の敗北でしょう。
    応援しているハーディがUFC4連勝でGSP挑戦へほぼ確定?
    吉田善行は大きく差をつけられましたね。
    クートゥアが2年ぶりの勝利で驚愕。
    46歳ですよ、このお父さん。

    ★12.5 CAGE FORCE

    [フェザー級]
    戸井田カツヤvs高橋渉

    ベテラン対若手の図。

    【11月23日】
    ★2010.1.2 UFC108

    アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsケイン・バラスケス

    →ラシャド・エヴァンスvsチアゴ・シウバ

    メインが消滅でセミが繰り上がりメイン。
    ノゲイラはヒジのケガらしいですが、ブドウ球菌からみの病気が原因の負傷らしいですね。

    【11月24日】
    ★11.23 修斗REVOLUTIONARY EXCHENGES 3

    [ウェルター級]
    朴光哲vs坂口征夫

    一般層にはあまり届かないですが、マニア層にはそこそこ知名度がある同士。

    【11月25日】

    なし

    【11月26日】
    ★11.18 WEC44 米国ネバダ州ラスベガス現地時間

    [バンタム級]
    ●大沢ケンジvsアントニオ・バヌエロス○ 判定0-3
    [フェザー級タイトルマッチ]
    [王者]●マイク・ブラウンvs[挑戦者]○ジョゼ・アルド 2R TKO

    日本人として地味に海外で頑張る大沢はまたしても敗北。
    いつか華を咲かせて欲しい。
    フェイバーを喰って王者になったブラウンが初防衛失敗。
    実力が拮抗している中でのタイトルマッチたる所為か。

    【11月27日】
    ★12.19 DEEP CAGE IMPACT 2009

    [フェザー級]
    山本篤vs宮下トモヤ
    [フェザー級]
    山崎剛vs北田俊亮

    DREAM出場経験ありの選手も多数出場。
    この大会にはお笑い芸人のKICK☆も出場予定らしいですが、
    関係者の話ではなかなか期待できるそう。
    イロモノ扱いではないみたいです。
    対戦相手の発表が待ち遠しいですね。

    【11月28日】
    ★12.31 SRC大晦日大会が中止

    突然の会場変更告知とチケット販売中止に端を発したこの話題。
    結局は資金難との噂が有力のよう。
    スポンサーのドンキの出資絡みらしいですが、ネットで溢れる噂話が多すぎて何が真実なのかは
    いまだよくわからず。
    ハッキリしているのはこれを書いている12.3の時点ではDynamiteにて
    戦極vsDREAMの対抗戦をやるということのみ。

    戦極サイドは続行とありますが、来年以降単体イベントとして存続できるかどうかは流動的でしょう。


    主にスポーツナビと巡回先(リンクページ参照)にて情報収集。
    ニュースを提供しているわけではなく、既報のニュースに一言感想を書いています。