タグ: DREAM

  • DREAM1感想1

    試合放送時間帯は仕事でしたので、録画で見ましたDREAM。
    まずは試合そのものの感想から。

     

    第1試合 ワンマッチ
    ○ミノワマンvsイ・グァンボム

    事前の話ではキックの試合を3回くらいしたことがあるとかのグァンボム。
    しかし総合は初ということ。なるほど、グラウンドの動きが素人そのものでした。

    テイクダウンされるとあとはミノワマンの思うがままの展開に。
    グァンボムは足間接(膝十字)でタップアウトしミノワマンの余裕の勝利。
    リアルフィストで試合後は盛り上がっていましたが、試合内容はまさにプロ対素人で
    見るに耐えないっていったら言いすぎですが、面白くなかったです。

    個人的には体格差のあるマッチメイク否定派ですが、やるにしてもアマチュアで
    何試合かやってるくらいのLVの人をリングに上げてほしいです。

     

    第2試合 ウェルター級ワンマッチ
    ○桜井“マッハ”速人vs門馬秀貴

    正直KOで決着するとは思ってなかったのですが。
    門馬は得意のグラウンドの展開に持ち込めませんでしたね。

    マッハはやはりこの階級だと元気っていうか安定してるっていうか。
    つーか今後ウェルター(76~)級には誰が参戦するんでしょう?
    ミドル級にはキャラがそろってるけどライトヘビーとかも層が薄そうですね。

    あと多数の方と同じ感想なのですが、レフェリー止めるの遅かったですね。
    門馬は5、6秒くらいガードの上からパウンドくらい続けたのではないでしょうか。
    もう3秒くらい早く止めて欲しいものです。

     

    第3試合 ライト級グランプリ1回戦
    朴光哲vsヨアキム・ハンセン○

    TVでは一発目の試合でしたね。
    内容的にはハンセンペースで試合は続きましたが、ところどころで朴も反撃して、
    多少競るところもありました。

    どちらも引かない試合で見応えがありました。
    が、ハンセンはパワーでも圧倒していたのにも関わらず決めきることができずしまい。
    解説が言っていたように攻め疲れを起こしていましたね。
    ハンセンのスタミナがないのか、それとも朴が思っている以上に粘り強いのかは
    判断できませんが。
    それとも実はスタンドでの朴の打撃が効いていたとか?それは考えすぎでしょうかw
    ともかく応援しているハンセンが生き残ったのは素直に嬉しいです。

    DREAM1感想2へ続く

  • DREAM1予想3

    第7試合 ワンマッチ
    ミルコ・クロコップvs水野竜也

    大方の予想はミルコだと思うので、ここはあえて水野にかけてみたいと思います。
    水野はパンクラスでアスエリオ・シウバといい勝負をしたという話ですからそんなに
    弱くはないのだと思います。

    でもそれくらいだったらミルコにかなうわけがない、とか思うでしょう。
    でもミルコはコンディションで強さの波が激しいというかなんというか。
    今のミルコでは勝つにしても思いのほか苦戦するのではないでしょうか。
    泥仕合になったら下手すると負けるかもって感じです。
    身体能力に任せたハイキックばかり連発するようなら水野にも
    勝機があるんじゃないでしょうか。

     

    第8試合 ライト級グランプリ1回戦
    ○アンドレ・ジダvsエディ・アルバレス

    HERO’Sではおなじみのジダはエルバレスと対戦…っていっても
    私はアルバレスの事を知りませんがw
    でも通な方の情報では強気のストライカーという話。

    ガチガチの打撃戦を予想している方が多いようで、
    どっちが勝ってもおかしくないようなのですが。
    それでもイメージしているのはジダの勝利。

     

    第9試合 ライト級グランプリ1回戦
    ○川尻達也vsブラックマンバ

    ただでさえ川尻のが格上なのに頚椎損傷の重傷からの
    復帰のマンバは辛すぎるでしょう。
    たしかにマンバは所戦で見せたようにグラウンドでの対応力もありますが、
    川尻のパウンドを捌ききるのは無理なんじゃないでしょうか。
    川尻のKO勝ち。

     

    第10試合 ライト級グランプリ1回戦
    青木真也vsJ.Z.カルバン○

    修斗ファンなら青木、HERO’Sしか知らないならカルバンという感じでしょうか。
    でもHERO’Sでのカルバンの試合っぷりを見てると青木に勝つんじゃないか
    という気がしてきます。

    私の青木に対するイメージはグラップラー、でもカルバンに対してはオールラウンダー。
    グラウンドでしのいで打撃で優勢なカルバンがKO勝ちを予想します。
    が、正直どっち勝つかわかんないんですよね。でもそうゆう試合は楽しみでもあります。

    余談ですが、メレンデスと宇野の不参加はとても残念です。

  • DREAM1予想2

    第4試合 ライト級グランプリ1回戦
    宮田和幸vsルイス・ブスカペ○

    宮田が成長しているのはわかるのですが、大晦日のハンセン戦に続き
    世界のトップLV選手との連戦はいかがなものか。
    負けグセがついてしまうのではないかと心配です。
    シャオリン戦のようになってしまうような気がします。
    ブスカペの一本勝ち。

     

    第5試合 ライト級グランプリ1回戦
    永田克彦vsアルトゥール・ウマハノフ○

    ケージフォースのベルトを返上しての参戦となるウマハノフ。
    半年前までのウマハノフなら正直賭けにならないと思うのですが、
    パンクラスでKO負けした後となっては評価がガタ落ち。
    とはいっても永田には負けないでしょう…といいつつアップセットが
    起こるような気も。
    ウマハノフの判定勝ち。

     

    第6試合 ライト級グランプリ1回戦
    ○石田光洋vsチョン・ブギョン

    かませ犬の下馬評から大晦日の一戦を経て一気にダークホース的
    立場になったブギョン。
    石田が勝つとは思いますが、そこまで楽な内容にはならないと思います。
    石田の判定勝ち。

  • DREAM1予想1

    さてさて、本日開催されるDREAM。
    HERO’SとPRIDEが融合して新たなものになるのか。
    それともHERO’Sの名前が変わっただけなのか、ついに明らかになります。

    残念ながら会場で見ることはできませんが、地上波放送があるのでそちらで
    拝見させてもらうことにします。
    で、さらっと予想なんかを。
    おそらくほとんどの方と同じような予想になりますが。

    第1試合 ワンマッチ
    ○ミノワマンvsイ・グァンボム

    また大会前日の無理やりなカード。
    グァンボムは元野球選手とのこと。
    リデルみたいな豪腕フックが得意なのかはわかりませんが、
    総合素人にミノワが負けたとあっては面目丸つぶれでしょう。
    キャリア的にミノワマン。足間接かね、やっぱ。

     

    第2試合 ウェルター級ワンマッチ
    ○桜井“マッハ”速人vs門馬秀貴

    また門馬が無茶な減量で参戦するのかと思いきや今回は76kgなんですね。
    それでもいつもよりはかなり体重を落とすのでしょう。
    逆にこマッハはこの体重なら調子がいいでしょう。
    マッハが判定で勝つと思います。

     

    第3試合 ライト級グランプリ1回戦
    朴光哲vsヨアキム・ハンセン○

    実績からいってハンセンで間違いないと思います。
    ケージフォースではいい結果を残した朴ですが、久々のヒジなしルールということで
    そのへんは対応できるのか。
    たぶんスタンドでの打撃戦になるんではないでしょうか。
    ハンセンの判定勝ち。