タグ: Dynamite!!

  • K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!予想

    これまたさらっと結果予想。

    K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!
    12月31日(月)

    K-1甲子園U-18日本一決定トーナメント リザーブファイト
    K-1ルール 3分3R/60キロ契約

    村越 凌vs藤本 新

    予想:なし

     


    オープニングファイト
    K-1ルール 3分3R

    立川隆史vs井上由久

    予想:なし

     


    K-1甲子園U-18日本一決定トーナメント1回戦
    第1試合 K-1ルール 3分3R/60キロ契約

    HIROYAvs才賀紀左衛門

    予想:なし

     


    K-1甲子園U-18日本一決定トーナメント1回戦
    第2試合 K-1ルール 3分3R/60キロ契約

    久保賢司vs雄大

    予想:なし

     


    第3試合 HERO’Sルール
    5分3R/70キロ契約

    宮田和幸vsヨアキム・ハンセン

    調子下がり気味のハンセンと上がり気味の宮田では宮田が勝つような気がしますが。
    でもハンセンを応戦しているので。

    予想:ヨアキム・ハンセン

     


    第4試合 HERO’Sルール
    1R10分 2R5分 延長R5分/85キロ契約

    メルヴィン・マヌーフvs西島洋介

    ボクシングの試合だったら西島勝つとは思うんですけどね。
    ちょっとマヌーフが負ける姿が思いつかないですが、案外セフォーに負けた時みたいにワンパンで
    いったりしたら受けるw

    予想:メルヴィン・マヌーフ

     


    第5試合 HERO’Sルール 5分3R

    ミノワマンvsズール

    ミノワマンに期待したいところですが。
    この体格差を技術で覆せるのか。
    やはりポイントは足関節でしょうか。
    須藤元気とバタービーンの時みたいに少ないチャンスをキッチリものにすれば
    ミノワマンの勝ちもあり。けど普通に打ち合ったら無理。

    予想:ズール

     


    第6試合 HERO’Sルール 5分3R

    田村潔司vs所英男

    勝ち負けを論ずるのはどうかなと思う試合。
    技術の攻防が見たいです。
    田村が寝技を拒否したらすごくつまらない試合になりそうですが。

    予想:田村潔司

     


    第7試合 K-1甲子園U-18日本一決定トーナメント決勝戦
    K-1ルール 3分3R/60キロ契約

    1回戦第2試合勝者vs1回戦第1試合勝者

    予想:なし

     


    第8試合 K-1ルール 3分3R・延長2R

    武蔵vsベルナール・アッカ

    身体能力はアッカはありますが、純K-1ルールで武蔵が負けるようだと本当に終わりかな。

    予想:武蔵

     


    第9試合 K-1ルール 3分3R・延長2R

    ニコラス・ペタスvsキム・ヨンヒョン

    つかペタスに勝って欲しい。

    予想:ニコラス・ペタス

     


    第10試合 K-1ルール 3分3R・延長2R/70キロ契約

    魔裟斗vsチェ・ヨンス

    打ち合いに色気を出している魔裟斗ですが、打ち合いで不利になったら蹴りで
    圧倒するでしょう。
    ワンパンKOされない限り魔裟斗の勝ち確定。

    予想:魔裟斗

     


    第11試合 HERO’Sルール 5分3R

    ボブ・サップvsボビー・オロゴン

    お祭り的カードなんですけどねえ。
    予想がつかないという点では楽しみですけど。
    サップは身体能力はありますがヘタレ。
    ボビーは技術的なものと格闘家ではないのでどれだけ練習できてるかという点で
    どちらが勝つかと予想ができないです。
    でもサップはヘタレだからボビー勝つかなw

    予想:ボビー・オロゴン

     


    第12試合 HERO’Sルール 5分3R 135ポンド契約

    山本“KID”徳郁vsハニ・ヤヒーラ

    予想はKIDですけどヤヒーラの一本勝ちも十分あり得るので楽しみ。
    5分5分ですね。

    予想:山本“KID”徳郁

     


    第13試合 HERO’Sルール
    1R10分 2R5分 延長R5分/85キロ契約

    桜庭和志vs船木誠勝

     

    経験や技術でいったら桜庭ですがブランクがあるが故のダメージのない身体の船木が
    強気で攻めてきたらどうなるのか気になります。
    が、桜庭がいつも通りなら桜庭勝ちで固いでしょう。

    予想:桜庭和志

  • Dynamite!! USA感想

    Dynamite!! USA
    日付 6月3日(日)

    第1試合 5分3R

    ○J.Z.カルバン(ブラジル)
    1R 0分26秒 TKO
    ●ナム・ファン(米国)

    ただ単純にカルバンの相手の情報がないのでカルバンが勝つかな、と。

    予想勝者:○J.Z.カルバン

     

    第2試合 5分3R

    ●イザイア・ヒル(米国)
    3R判定 2-1 ※29-28、28-29、30-27
    ○永田 克彦(日本)

    こっちもにたような理由で永田の勝ちかな~と。
    ただ予想以上に永田は打撃、特にディフェンスとコンビネーションが
    上手くなっていないと思いました。
    ヒルがストライカーだったからプレッシャーに負けたかな?

    予想勝者:○永田 克彦(日本)

     

    第3試合プロエリート&ショウタイム提供試合 5分3R

    ●ティム“ビッグ・パーム”パーシー(米国)
    2R 0分50秒 TKO
    ○ジョナサン・ウィーゾック(米国)

    二人とも全く知りませんので。

    予想勝者:なし

     

    第4試合プロエリート&ショウタイム提供試合 5分3R

    ○ジェーク・シールズ(米国)
    1R 2分06秒 チョークスリーパー
    ●イド・パリエンテ(イスラエル)

    こちらも両方とも全く知りません。
    (スポナビでシールズは元修斗ミドル級世界王者だったということを知った)

    予想勝者:なし

     

    第5試合 5分3R

    ●ジョニー・モートン(米国)
    1R 0分38秒 KO
    ○ベルナール・アッカ(コートジボアール)

    モートンはNFLのトップ選手だったらしいですが、総合デビューは痛々しいものと
    なりましたね。
    アッカのカウンターでノックアウト。
    アッカの打撃もそれなりに精度が上がってきた証拠でしょうか?

    予想勝者:○ベルナール・アッカ

     

    第6試合 5分3R

    ○マイティ・モー(米国)
    1R 1分33秒 TKO
    ●ウォーパス

    これも相手が未知なので。

    予想勝者:○マイティ・モー

     

    第7試合 5分3R

    ●メルヴィン・マヌーフ(オランダ)
    2R 1分17秒 腕十字
    ○ユン・ドンシク(韓国)

    正直ユンが勝つとは思っていませんでした。
    さすがにスタンド打撃で圧倒されまくりでしたが、グラウンドでの展開は
    プライドで戦っていたころよりも数段上のレベルだと思わざるを得ない
    素晴らしい連携。
    最後は逆転の腕ひしぎ逆十字。
    この試合で自分の中でユンの株は一気にあがりました。

    予想勝者:Xメルヴィン・マヌーフ

     

    第8試合 5分3R

    ●ブラッド・ピケット(英国)
    1R 2分41秒 腕十字
    ○所 英男(日本)

    所が勝つとは思っていましたが、スタンド打撃ではやはり分が悪く
    テイクダウンの取れない相手にこの先どうやって戦うのか?と思ったりも
    していました。
    結局はグラウンドの展開から一本とってキッチリ勝ちましたが。
    できれば打ち合いから組み付き、テイクダウンという流れからの
    一本が見たいですね。

    予想勝者:○所 英男

     

    第9試合 5分3R

    ●桜庭 和志(日本)
    3R判定 3-0※30-27、29-28、29-28
    ○ホイス・グレイシー(ブラジル)

    この二人にこのルールは合わない、そう思った試合でした。
    どこかスパーリングでもしているかのような激しい動きの少ない試合展開。
    ヤマ場もなく、なんとなくホイスが勝ってしまった、そんな印象です。
    この内容ではどちらが上だったのか、とは決められないですね。
    せめて試合時間が10分3Rならもっと面白い試合になったと思います。

    予想勝者:X桜庭 和志

     

    第10試合 5分3R

    ○ブロック・レスナー(米国)
    1R 1分09秒 タップアウト
    ●キム・ミンス(韓国)

    チェ・ホンマンから急遽対戦変更となったキム・ミンスとプロレスラーの
    レスナーの試合でしたが。
    スポナビの解説ではどうやらレスナーのパウンドがミンスの目の付近に当たり、
    たまらずタップアウトしたらしいです。
    レスナーのMMAの選手としての実力は未だ未知数のままデビュー戦を
    終えましたが…。

    予想勝者:○ブロック・レスナー


    このダイナマイトUSA自体が無理矢理開催した感の否めない印象があったので
    これは!っていうカードが無かったのが正直な感想です。
    規模的にはかなり大きい大会でしたがカードはそれに見合うものでは
    なかったかな、と。
    これなら通常のHERO’Sレベルだと思うのですが。

    桜庭対ホイスはあの時代であのルールだったから光るものがあったと思うので、
    今、HERO’Sルールでやってもどうなのかな~と思っていたら案の定の盆戦。
    個人的にはユンとマヌーフの試合が一番面白かったと思いました。
    有名どころ以外ではTV放送はカットされた試合が多く、TV視聴派の私としては
    感想を書く以前の問題でした。
    まあ、今回はUSAでの大会でしたので現地まで見に行った人は少数だと
    思いますけど。

    評価は2/10
    あまり燃えれませんでした。